くらし ECO and LIFE

■家庭から出た廃食用油(てんぷら油)を回収します
市では、家庭から出される廃食用油(てんぷら油)を回収し、リサイクル原料として活用しています。
回収する油の種類:使用済みの植物性の油。(菜種油、大豆油、コーン油、紅花油など)
回収する油の出し方:
(1)使用済みの油を油こし器で天かすやごみなどを取り除いてから、使用済みの油の容器(プラスチック製)やペットボトルに入れます。
※動物性のラードなど、植物性以外の油は入れないでください。
※油の中には水が混じらないようにしてください。
※油以外の容器は水洗いをして水気を十分に切ってから使用してください。
(2)容器にためた廃食用油は、びん・缶・ダンボールの収集日(毎月2回)に、ごみ集積所に出してください。
※容器のふたはしっかりと閉めて出してください。
※収集日以外には、出さないでください。
注意点:家庭からの廃食用油に限ります。事業活動によるものは出せません。
廃食用油回収実績:
・令和4年…1,049リットル
・令和5年…1,037リットル
・令和6年…913リットル

問合せ:生活環境課環境推進班
【電話】30-0224