- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県鹿角市
- 広報紙名 : 広報かづの 令和7年11月号
■出会いイベント開催を支援します
対象者:市内の団体または結婚サポーターに登録した個人
対象事業:20歳以上の独身男女が出会うイベントなど(参加者のうち独身者が10人以上など要件有)
対象経費:会場費、講師・司会者費用、消耗品など
※申請方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:政策企画課政策推進班
【電話】30-0205
■Aiskip(あいすきっぷ)(あきた結婚応援パスポート)をご利用ください
新婚夫婦やこれから結婚するカップルを、地域みんなで応援する取り組みです。協賛店にパスポートを提示すると、お得な優待サービスが受けられますので、ぜひご利用ください。
交付方法:
・新婚夫婦→市民課・各支所の婚姻届提出窓口
・これから結婚するカップル→政策企画課窓口
※有効期間は発行されてから1年間です。
※協賛店など、詳しくは、あきたの結婚・子育て応援情報Webサイト「いっしょにねっと。」をご覧いただくか、秋田県次世代・女性活躍支援課にお問い合わせください。
▽Aiskip協賛店募集中!
Aiskip事業に協賛いただける店舗を募集しています。ご協力いただける場合は、ぜひ政策企画課までご連絡ください。
問合せ:
政策企画課政策推進班【電話】30-0205
秋田県次世代・女性活躍支援課【電話】018-860-1552
■令和8~10年度の入札参加資格の定期審査を行います
令和8~10年度に市が発注する「物品及び役務の提供等」に関する入札参加資格審査の申請をオンラインで受け付けます。
受付期間:11月4日(火)~令和8年1月16日(金)
※現在登録している事業者も申請が必要です。
問合せ:契約検査室
【電話】30-0211
■帯状疱疹予防接種費用を助成します
帯状疱疹ワクチンは、帯状疱疹の発症率を低下させ、重症化を予防します。また、帯状疱疹後神経痛の発症を抑えることができます。
対象:
(1)65、70、75、80、85、90、95歳及び100歳以上の人
(2)60~64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害がある人
(3)50~59歳(令和7年度のみ)
※令和8年4月1日時点での年齢
助成額:
・組換えワクチン→7千円(上限2回)
・生ワクチン→3千円
※(1)、(2)の対象者で、生活保護受給者は全額助成
助成期間:令和8年3月31日(火)まで
※医療機関に予約し、接種してください。窓口で助成額を差し引いた金額が請求されます。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:すこやか子育て課健康づくり班
【電話】30-0119
