- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県大仙市
- 広報紙名 : 広報だいせん「だいせん日和」 2025年2月号
■高齢者の無料法律相談
対象:おおむね65歳以上の方
日時:2月13日(木)午前10時〜正午(相談時間は1人30分)
会場:大仙市健康福祉会館3階
定員:4人
相談員:草薙秀樹さん(弁護士)
申し込み開始:2月4日(火)午前8時30分〜
問い合わせ・申し込み:大仙市社会福祉協議会
【電話】0187-63-0277
■暮らしとこころの相談会
面談、または電話での法律相談会を開催します。(相談無料・要予約)
日時:3月6日(木)午前10時〜午後4時
会場:秋田弁護士会館(秋田市山王)
定員:18人
相談内容:多重債務、消費者被害、生活保護、労働問題などの暮らしとこころに関わる法律相談
申し込み方法:電話で申し込み
問い合わせ・申し込み:秋田弁護士会
【電話】018-862-3770
■税理士による無料税務相談会
日時:2月15日(土)午前10時〜正午、午後1時〜3時(要予約)
会場:はなび・アム
定員:8組
※1組2人まで可。相談時間は1組1時間まで
申込期間:2月1日(土)から12日(水)まで
問い合わせ・申し込み:東北税理士会大曲支部
【電話】0187-62-0630
■自動車の登録手続きは年度末を待たずお早めに
毎年度末、運輸支局の自動車検査・登録窓口はとても混み合います。特に、3月中旬以降は、自動車税課税基準日前の手続きを行う方の駆け込み申請などでさらに混雑します。
自動車の諸手続きを予定している方は、年度末前の比較的混雑の少ない3月上旬までの手続きをお願いします。
問い合わせ:東北運輸局秋田運輸支局
【電話】050-5540-2012
■「多重債務相談窓口」のご案内
秋田財務事務所では、借金を抱え、悩んでいる方からの相談を受け付けています。
相談者が抱える借金の状況を聞き、必要に応じて弁護士や司法書士などの専門家に引き継ぎを行います。
※相談無料、電話のみの相談も可
時間:午前8時30分〜正午、午後1時〜4時30分
※土・日、祝日、年末年始を除く
相談窓口:財務省秋田財務事務所理財課(秋田第二合同庁舎3階)
相談専用ダイヤル:東北財務局秋田財務事務所理財課【電話】018-862-4196