- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県大仙市
- 広報紙名 : 広報だいせん「だいせん日和」 2025年2月号
■必ずチェック!秋田県の最低賃金
全ての産業および労働者に適用される「秋田県最低賃金」は、令和6年10月1日から「時間額951円」に改定されています。詳細は、問い合わせいただくか2次元コードを確認してください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
問い合わせ:秋田労働局賃金室
【電話】018-883-4266
■秋田県南冬まつりスタンプラリー
対象の冬まつり会場でスタンプを集めて応募すると、集めたスタンプの数に応じて県南地域の特産品が抽選で当たります。
対象行事:上桧木内の紙風船上げ(仙北市)、刈和野の大綱引き(大仙市)、川を渡るぼんでん(大仙市)、六郷のカマクラ(美郷町)、角館の火振りかまくら(仙北市)、横手の雪まつりかまくら(横手市)、犬っこまつり(湯沢市)
賞品:
マスター賞(スタンプ五つ)…県南地域の特産品1万円相当(1人)
準マスター賞(スタンプ三つ)…県南地域の特産品3千円相当(3人)
参加賞(スタンプ二つ)…県南地域の特産品千円相当(20人)
応募期限:2月28日(金)
※当日消印有効
問い合わせ:秋田県仙北地域振興局総務企画部地域企画課
【電話】0187-63-5114
■法テラス無料法律相談会
対象:市内在住で、法テラスの資力(収入や資産)基準を満たす方(要申し込み)
日時:2月26日(水)午後1時〜4時
会場:市民活動交流拠点センター(Anbee大曲2階)
定員:5人
相談内容:多重債務や離婚、相続、不動産など
申込期限:2月20日(木)
問い合わせ・申し込み:法テラス秋田
【電話】050-3383-5551
(土・日、祝日除く午前9時〜午後5時)
■犬の咬傷事故にご注意を!
大仙保健所管内で飼い犬が人をかむ事故が多発しています。自宅から逃げた、リードが切れた、散歩中に制御できなくなったなど、いずれも飼い主の不注意で起きています。事故防止のため、次のことにご注意ください。
・リードや首輪に問題がないかを確認する
・散歩のときはリードを短くしっかり持ち、急な飛び出しに注意する
・飼い主以外が近くにいるときは、特に注意を払う
問い合わせ:大仙保健所環境指導課
【電話】0187-63-3694
■大仙市地域自立支援協議会「地域交流展示会」
市内の支援学校や医療機関、障がい福祉サービス事業所などの活動紹介と、障がいのある方々が制作した美術工芸品などを展示します。最終日の28日は、販売会と障がい福祉に関する相談会も実施します。
日時:2月26日(水)から28日(金)までの午前10時〜午後9時(28日は午後4時まで)
※販売会…2月28日(金)午前10時〜午後4時
※相談会…2月28日(金)午前11時〜午後2時
会場:イオンモール大曲1階 花火の広場
問い合わせ:地域サポートセンター川音
【電話】0187-65-2003