- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県大仙市
- 広報紙名 : 広報だいせん「だいせん日和」 2025年5月号
ファミリー・サポート・センターは、子育ての応援を頼みたい・受けたい人(ファミリー会員)と応援したい人(サポート会員)が会員登録し、地域の中で育児の相互援助を行う仕組みです。保育園などの送迎のほか、冠婚葬祭や病気などで保護者が不在のときの預け先などとして利用できます(事前登録が必要)。
いざというときの預け先がなく困っている方、子育て支援に関心のある方は、ぜひ登録・利用してください。
登録要件:事前登録が必要
・ファミリー会員…市内在住で、おおむね生後6カ月から小学6年生までの子どもがいる、子育ての応援を受けたい方
・サポート会員…市内在住の20歳以上の方で育児を応援できる方
※「令和7年度サポート会員養成講座」を受講していただきます。
利用時間・料金:
・平日の午前7時〜午後7時…1時間500円
・平日の午前6時〜7時、午後7時〜10時…1時間600円
・土・日、祝日の午前6時〜午後10時…1時間600円
※登録・年会費は無料
登録方法:ファミリー・サポート・センター(子育て支援課内)、各支所市民サービス課に用意している申込書に必要事項を記入し、提出
■「令和7年度サポート会員養成講座」受講者募集
期日:6月26日(木)
時間:午前9時〜午後5時
会場:はなび・アム
受講料:無料
申込期限:5月30日(金)
内容:
・午前…子どもの保育、栄養、健康に関する講話
・午後…普通救命講習I(修了証発行)および事故防止に関する講習
※講座は、ファミリー・サポート・センター会員以外の子育て中の方、センターの活動に興味のある方などどなたでも受講できます。
問い合わせ・申し込み:大仙市ファミリー・サポート・センター
【電話】0187-62-1386