- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県大仙市
- 広報紙名 : 広報だいせん「だいせん日和」 2025年5月号
補助金申請前に調査が必要です。事前に詳細を問い合わせください。
対象:市内にある、築40年以上経過した空き家
※申請者宅と同一敷地内、またはそれに準ずる場所にある場合は対象外
補助対象者:次のいずれかに該当する方
(1)空き家の所有者等(所有者、相続人等の親族など)、または空き家の土地所有者(建物所有者から同意を得た方)で、申請者世帯で最も所得の高い方の前年度所得が901万円以下
(2)空き家を相続以外の理由で取得し、跡地の利活用を行う個人
補助対象工事:
・対象の空き家等の全てを解体し、撤去する工事
※空き家等…敷地内(隣接地含む)の小屋や物置、木、塀などを含む
・補助対象者が施工者と工事請負契約を締結して実施する工事
・他の補助金交付を受けない工事
・年度内に完了する工事
補助金額:
(1)補助対象者が解体後の跡地活用(解体後2年以内に、地域住民の防災拠点や雪捨て場などで通算1年以上使用すること)に同意する場合…解体事業費(税抜)の2分の1以内で上限50万円(同意なしの場合は上限30万円)
※対象空き家が昭和57年以降に建築された場合は、補助上限額は半額
(2)補助対象者が空き家等を取得し、跡地の利活用を行う場合…解体事業費(税抜)の2分の1以内で上限50万円
申請方法:事前相談の上、窓口または郵送で申請
申請期間:6月2日(月)から30日(月)まで(土・日を除く)
対象となる空き家を所有している方は、ぜひご活用ください。
問い合わせ・申請:
総合防災課【電話】0187-63-1111 内線386
各支所市民サービス課