しごと 若者のチャレンジを支援する総合相談窓口 だいせんLaboにご相談ください

若者のチャレンジを総合的にサポートする窓口「だいせんLabo」は、今年度で開設から4年目を迎え、これまで延べ650件以上の相談が寄せられています。「起業するには何から始めればいいのか分からない」「地域のにぎわいにつながる取り組みをしたいけど、どう進めればいいんだろう」などという方は、だいせんLaboにご連絡ください。

■サポート事例(1)
「開業したが、経理事務のやり方がうまく理解できず書類がたまってしまった。今後、どう進めればいいか?」…事務作業が進んでいないことに大変悩んでいる状態だったため、気負う必要はないことを初めに説明。一日の仕事のサイクルを確認したところ、経理事務に当てる時間を確保するのが難しいということが分かったため、税理士や商工団体などに経理事務を外注することを提案しました。(依頼先が見つかり、成約に向けて準備中)

■サポート事例(2)
「開業にあたり、建物の改装や備品の導入に費用がかかるため、資金調達を考えているがどう進めればいいか?」…補助金の活用を想定し来訪したものの、要件に合致するものが見つからなかったため、融資を中心に検討。開業に必要な経費の見積書の取り寄せや売り上げメニューの作成、経費内容の見直しなどを通して一緒に計画書を作成し、金融機関との打ち合わせを設定しました。(事業の実施に向けて対応を継続中)

この他にもさまざまな相談に伴走型でサポートしています。また、補助金の相談にも応じています。詳しくは、だいせん日和4月号や市ホームページ(左の2次元コード)をご覧になるか、だいせんLaboまでお気軽に問い合わせください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

問い合わせ:だいせんLabo(商工業・若者チャレンジ振興課)
【電話】0187-63-1689