くらし JICA海外協力隊 がっしー(ルワンダ)とジョニー(ボツワナ)のアフリカ滞在記

ニックネーム:ジョニー
氏名:平石 守さん(ひらいしまもる)さん(神奈川県出身)
滞在地:ボツワナ共和国
五城目の皆さん、Dumela(デュメラ)!(ツワナ語で「こんにちは」)ジョニーです!
僕は先日、レタケン村で行われた伝統祭に参加したので、そちらの様子をお伝えします!数か月前から一緒に準備をしてきたので、無事に終わって良かったです!
ボツワナにはレテーシと言われる伝統的な衣装があり、僕もその衣装を着ながら、一緒にダンスを踊りました。ステップは案外簡単ですが、それに上半身を合わせるのが難しかったです。
お昼は大好きな伝統料理であるセスワを食べました。牛肉を塩と共に数時間煮込んだ後に、木べらなどでお肉を叩いて柔らかくした料理です。村長さんが飼育していた牛なので、ありがたくいただきました。
また、着物や抹茶、けん玉やお箸など、ボツワナ人の知らない日本文化の紹介もしました。僕の同僚は、「お箸が難しすぎて、両手で持って使った」と言っていました(笑)
抹茶は、味というよりも、日本の植物から作られたということが珍しく、人気でした!
当日も暑かったのですが、最近は40度近くまで気温が上がって毎日寝苦しく、五城目の寒さが名残惜しいです。それではまた!