広報ごじょうめ 令和7年1月号No.1085

発行号の内容
-
くらし
令和7年 新春のごあいさつ
■町の誇りを未来へつなぐ魅力あるまちづくりを推進 町民の皆さま、明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、穏やかで希望に満ちた輝かしい新春をお迎えのこととお慶び申し上げますとともに、町政に対する絶大なるご支援とご協力を賜り、心から感謝とお礼を申し上げます。 本町は、2年連続の大雨により甚大な被害を受けましたが、国・県、関係機関と連携し、農地や橋梁、林道など基盤施設の復旧や産業等の復…
-
くらし
令和6年第4回五城目町議会定例会 12月9日~16日
■組織機構改革等に伴う関係条例の整備に関する条例や本年度補正予算など 19案件を可決・承認 令和6年第4回町議会定例会が、12月9日から16日までの日程で開催され、「組織機構改革等に伴う関係条例の整備に関する条例案」や「令和6年度一般会計補正予算」など19の案件が、原案通り可決・承認されました。 今月号では、定例会初日に行われた渡邉町長の行政報告を抜粋して紹介します。 ■町長行政報告 ◇第7次行政…
-
くらし
町長選挙と町議会議員補欠選挙の投票日は2月16日(日)
任期満了に伴う五城目町長選挙と、欠員による五城目町議会議員補欠選挙を2月16日(日)に行います。 ◆立候補予定者説明会 立候補を予定している本人、または代理の方はご出席ください。 ※1候補につき4席まで(本人含む)とします。 ・期日:町長選挙説明会 1月10日(金) 町議会議員補欠選挙説明会 1月14日(火) ・時間:午後1時30分〜 ・会場:町役場4階 大会議室 ◆主な日程 ・告示日:2月11日…
-
くらし
申告相談
所得税・町県民税 を2月7日(金)から実施します 令和6年分所得税と令和7年度町県民税の申告相談を、次のとおり実施します。 期間:2月7日(金)〜3月17日(月) 会場:町役場4階 大会議室 受付時間:午前8時30分〜午後3時 ※3月17日(月)最終日は午前11時まで 相談時間:午前9時〜正午、午後1時〜午後3時30分 ■申告相談日程 ※相談会場は混雑が予想されます。スマートフォンやパソコンなど、…
-
くらし
秋田北税務署から確定申告についてのお知らせ
会場:県労働会館「フォーラムアキタ」 期間:2月17日(月)~3月17日(月)《土、日、祝日を除く》※3月2日(日)は開設 時間:午前9時~午後4時 ※会場に専用駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。 ※スマホ(またはパソコン)とマイナンバーカードを利用して、自宅からe-Taxで24時間申告することができますのでご利用ください。 ※申告書作成会場の混雑緩和のため、入場される際は「入…
-
くらし
まちの話だい
■統計功労者として5名が県知事表彰 11月26日、秋田市で「秋田県統計功労者表彰式」が行われ、町内の5名の方が県知事表彰を受賞されました。 受賞された皆さんはこれまで、統計調査員や指導員として国勢調査と農林業センサスに数多く従事され、県民の統計に対する認識を深めるとともに、統計制度の発展に貢献されています。 ※詳細は本紙をご覧ください。 ■ドローンとAI技術を組み合わせたクマ探知の実証実験 11月…
-
くらし
クマや野生鳥獣の被害を防ごう!
■誘引樹木の伐採を助成します ツキノワグマを誘引する恐れがある樹木(カキやクリなど)を伐採する費用の一部を助成します。 補助金の額: ・業者委託の場合は上限5万円(対象事業費の2分の1以内) ・自力伐採の場合は1人当たり上限2万円(対象樹木1本につき1,000円) 申請期限:2月28日(金) ■電気柵の購入費用を助成します 野生鳥獣による農作物への被害を防ぐため、電気柵の購入費用の一部を助成します…
-
くらし
マシェイラのHello!五城目町
■チャリティ秋田に参加しました Hello Gojome, Happy New Year! In America, we often celebrate the new year with our loved ones. We eat a big meal together and think about how thankful we are to have made it to a new y…
-
子育て
五高NEWS(ニュース)
五城目高校のわだいを定期的にお届けします! ■新しい生徒会役員が決まりました! 新年おめでとうございます。本年も五城目高校をよろしくお願いします。 昨年の11月20日に本校体育館で生徒会立会演説会を開催し、定数9名に対して9名が立候補したため信任投票となりました。立会演説会では、立候補者と応援者が生徒会役員に信任された時の抱負や立候補者の人柄などを力説。投票の結果、立候補者全員が信任されました。 …
-
くらし
JICA海外協力隊 がっしー(ルワンダ)とジョニー(ボツワナ)のアフリカ滞在記
ニックネーム:ジョニー 氏名:平石 守さん(ひらいしまもる)さん(神奈川県出身) 滞在地:ボツワナ共和国 五城目の皆さん、Dumela(デュメラ)!(ツワナ語で「こんにちは」)ジョニーです! 僕は先日、レタケン村で行われた伝統祭に参加したので、そちらの様子をお伝えします!数か月前から一緒に準備をしてきたので、無事に終わって良かったです! ボツワナにはレテーシと言われる伝統的な衣装があり、僕もその衣…
-
くらし
集落支援員じゅっちゃんのALOHA(アロハ)!五城目町。
五城目町の皆さま、明けましておめでとうございます。Aloha!八嶋美恵子です。 あなたは2025年をどのように過ごしたいですか?わたしは日々何かをする時に「それは、恐れ?それとも愛?どちらに基づいている?」と自分自身にやさしく問いかけ、小さなことでさえも勇気をもって「愛」から行動を選んでいく1年にしたいと思います。 あとは、からだのなかで一番大きな筋肉の太ももを鍛えるとセロトニン(幸せホルモン)が…
-
くらし
ふるさとを想う
■新年のごあいさつ ふるさと五城目会会長 畑澤 和夫 五城目町の皆さま、明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。また、首都圏ふるさと五城目会に対し多大なご支援とご協力を賜りお礼申し上げます。 昨年11月3日、当会は、東京都千代田区のホテル・アルカディア市ヶ谷にて、第36期総会・懇親会を開催しました。当日は、五城目町から渡邉町長ほか石…
-
子育て
150年の歴史を未来へつなぐ 五城目小学校で記念式典
11月25日、五城目小学校で創立150周年記念式典が行われました。明治7年に上町の民家に開校された本校は、令和6年に創立150年を迎えました。 式典当日は、創立150周年記念事業実行委員会委員長の小玉武さん(東磯ノ目)があいさつを述べた後、児童らも制作に加わった創立150周年記念ソング「すすめ!未来へ」の作詞・作曲や、校内展示用の歌詞額の制作に関わった今村和佳奈さん(小池町)・一ノ関喜隆さん(今町…
-
講座
~大人も通える小学校~みんなの学校
■1月実施の講座一覧 ◇みんなのeスポーツ 日時:1月18日(土) 午前10時〜午前11時 講師:町生涯学習課 会場:五城目小学校 階段教室 ◇五城目町のサステイナビリティ 日時:1月23日(木) 午後1時45分〜午後2時45分 講師:工藤尚悟さん(国際教養大学) 会場:五城目小学校 階段教室 ◇学校連携五城目町の伝統工芸~家具職人 日時:1月31日(金) 午後1時45分〜午後2時45分 講師:倍…
-
くらし
元気に長生き!これからもお元気で
町で90歳を迎えられた方をご紹介します ※掲載を希望しない方は、お祝いに伺う際にお知らせください。 ■90歳を迎えられた方(12月21日現在) 11月23日□□ □□さん(大川) 11月26日□□ □□さん(古川町) 11月27日□□ □□さん(矢場崎) 12月2日□□ □□さん(浦横町) 12月12日□□ □□さん(小池町) 12月20日□□ □□さん(畑町) ■若い頃は裁縫が得意 □□□□さん…
-
健康
1月健診お知らせカレンダー
■健診 ◇15日(水)離乳食づくり教室 対象:対象者には通知済みです 受付:10時~正午 場所:ケアセンター五城目2階 ◇27日(月)乳児健康診査 対象:令和6年3月、6月、9月生まれ 受付:12時45分~13時15分 場所:役場1階保健室 ■その他 ◇7日(火)・21日(火)母子健康手帳・妊婦健診受診票の交付 受付:9時〜15時 場所:町健康福祉課 ※面談がありますので、時間に余裕をもってお越し…
-
子育て
あそびにおいでよ こどもの木
新年は1月8日(水)より通常開所となります 利用時間:月曜日〜金曜日(祝日を除く) 午前9時30分〜正午、午後1時〜午後2時30分 ■今月のわんパーク(いずれも午前10時開始) ・1月8日(水) 親子でキッズ☆ダンス(対象年齢1歳〜) 講師:鐙 志穂さん ・1月30日(木) 鬼のお面を作ろうand誕生会 ・2月3日(月)は豆まき会があります! ※こどもの木は、1月14日(火)から24日(金)まで都…
-
しごと
4月1日採用 町の会計年度任用職員を募集します
(1)調理員…2名 業務内容:町立学校での給食調理など 任用期間:4月1日~翌年3月31日(夏休みなどの長期休業期間は業務の実情に応じ休暇とする) 勤務時間:午前7時30分~午後4時50分のうち7時間(休憩1時間除く)35時間/週 報酬(給料):1,024円/時間 担当課:町教育委員会学校教育課(【電話】852・5372) (2)生活支援員(学校)…2名 業務内容:障害のある児童生徒の学校生活サポ…
-
くらし
知ってて便利 町からのお知らせ(1)
■献血のお願い 献血にご協力をお願いします。 実施日:1月13日(月)・(祝) 場所:イオンスーパーセンター五城目店 受付時間:午前10時~正午 午後1時30分~午後4時 ※献血にご協力いただいた方に租品を進呈します。 問合せ:町健康福祉課 【電話】852・5128 ■環境と文化のむら体験教室のご案内 (1)和かんじきとスノーシュー体験 ~雪の上を歩いてみよう!~ (2)森の科学実験教室!アイスク…
-
くらし
知ってて便利 町からのお知らせ(2)
■令和7年度町育英資金貸与生を募集しています 対象:本町に住所を有する方の子弟であり、高等学校~大学院に在学中の生徒・学生 申請期限:2月28日(金) 貸付金額: 高校生 月額 20,000円以内 大学生・大学院生 月額 40,000円以内 貸与期間:在学する学校の正規の修業期間 償還期間:貸与期間の2倍の期間内 償還方法:原則、元金の均等月賦方式 必要書類は、町学校教育課か町HPから入手可能です…
- 1/2
- 1
- 2