くらし 知ってて便利 町からのお知らせ(2)

■令和7年度町育英資金貸与生を募集しています
対象:本町に住所を有する方の子弟であり、高等学校~大学院に在学中の生徒・学生
申請期限:2月28日(金)
貸付金額:
高校生 月額 20,000円以内
大学生・大学院生 月額 40,000円以内
貸与期間:在学する学校の正規の修業期間
償還期間:貸与期間の2倍の期間内
償還方法:原則、元金の均等月賦方式
必要書類は、町学校教育課か町HPから入手可能です。下のQRコードから、町HPをご覧ください。
※五城目第一中学校3年生と令和6年度貸与生へは、別途、書類を配布・郵送します。

問合せ:町教育委員会学校教育課
【電話】852・5372

■期日前投票立会人を募集します
町選挙管理委員会では、各選挙における期日前投票立会人の登録者を募集します。
登録後は、選挙ごとに選挙管理委員会が従事の可否や希望日等を確認しますので、ご都合に合わせて従事いただけます。若い方のご応募も歓迎します。
対象者:町の選挙人名簿に登録されている方
※詳細は町HPをご覧いただくか、町選挙管理委員会へお問い合わせください。

問合せ:町選挙管理委員会
【電話】852・5318

■空家公営住宅入居者募集
申込資格:※(1)~(3)を全て満たす方
(1)月額所得15万8千円以下の方
(2)同居家族がいて住宅に困窮されている方
(3)申込者と同居親族が暴力団員でないこと
募集内容:
○新広ケ野住宅 12号・13号
住所:高崎字広ケ野148番地
構造:木造平屋建(3LDK)築32年
家賃月額:11,900円~17,700円(所得によって異なります)
敷金:家賃の3か月分
必要書類:
(1)申込書
(2)住民票(入居予定の方全員分)
(3)所得証明書(所得がある方全員の最新のもの)・納税証明書
※(1)は町建設課か町HPで入手可能です。
保証人の書類:
(1)連帯保証人の承諾書
(2)所得課税証明書
募集期間:1月6日(月)~20日(月)
入居予定日:2月14日(金)以降

申込み・問合せ:町建設課
【電話】852・5252

■2025年農林業センサスにご協力ください
令和7年2月1日現在で、全国一斉に“農林業の国勢調査”といわれる「2025年農林業センサス」が実施されます。
この調査は、今後の農林業の政策に役立てるために5年ごとに実施される極めて大切な調査です。
1月に調査員が調査対象となる世帯を訪問して、調査票に農林業の経営状況などの記入をお願いしますので、ご協力をお願いします。

問合せ:町総務課
【電話】852・5332

■各地区公民館1月イベントカレンダー
町内の各地区公民館では、レクリエーションやスポーツ、講演会など各種イベントを開催予定です。ぜひ、下記へお申し込みください。1月のイベントの詳細は、以下のQRコードから町HPをご覧ください。

申込み・問合せ:
馬場目地区公民館(【電話】853・2121)
森山地区公民館(【電話】852・4421)
富津内地区公民館(【電話】854・2121)
大川地区公民館(【電話】875・5067)
内川地区公民館(【電話】854・2314)

■健康麻雀教室
「飲まない」「吸わない」「賭けない」を守った健康的な麻雀教室となっております。老若男女問わず参加可能で、初めての方も大歓迎です。
日時:1月28日(火)午後1時30分~4時30分
会場:町民センター4階 いやさか
参加費:無料

申込み・問合せ:町教育委員会生涯学習課
【電話】852・4411