- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県五城目町
- 広報紙名 : 広報ごじょうめ 令和7年9月号No.1093
■集落支援員とは?
地方自治体から委嘱を受けて集落の維持・活性化を支援しています。
こんにちは。集落支援員の保坂です。昨年末に家族で千葉県から移住してきました。五城目町に来てから7か月、集落支援員になってから4か月が経ちました。この町で過ごして感じたことを皆さまと共有できればと思います。
まず五城目町に来た時の印象は、人やイベント、情報など、多くの点が町に存在しているということでした。また、似ている価値観や物理的に近いところではグループのようなものもできている。それぞれの場所でさまざまな方が活躍しているのを見て、普段は交わりづらいグループをつなぐ橋のようなネットワークが増えていけばいいなと思いました。
イベントを企画する人もしない人も、参加する人もしない人も、会社員でもパートでも保育園児でも、五城目町で暮らしを営んでいる。そのこと自体が五城目町を作っているんだなと感じました。そこに住む人がいなければ、町は町ではなくただの空間になってしまう。これから五城目町がどのように変化していくのかを暮らしながら体感できることがとても楽しみです。