くらし くらしの情報 4月(1)

◆全町一斉清掃を実施します
雪解け後のこの時期は、町内の至るところで汚れが目につきはじめます。町民みんなの手で、きれいな地域環境をつくっていくために「全町一斉清掃」を次のとおり実施します。
実施日時:4月20日(日)早朝
※各町内会で開始時間が異なります。詳しくは町内会へお問い合わせください。
清掃の注意点:
・側溝汚泥は、最終処分場へ搬送してください。なお、最終処分場の搬入受付時間は、午前5時30分から午前7時30分までとなります。
・最終処分場では側溝汚泥以外のものは受け入れしませんので、分別の徹底をお願いします。
・側溝汚泥以外のその他のごみは、町で別途収集しますので、分別し公民館前等にまとめて置いてください。

問合せ:町民生活課 住民生活班
【電話】874-4416 有線4441

◆粗大ごみの収集について
下記の日程で粗大ゴミの収集を行います。

・家電リサイクル法により、テレビ・冷蔵庫・エアコン・洗濯機は町では収集しませんのでご注意ください。
・パソコンやモニター類・農機具・古タイヤ・蓄電池・スプリング入りマットレスは収集しません。
・高齢者世帯などで、集積場所への搬入が困難な方は事前にご相談ください。

◇粗大ゴミ収集巡回日程(可燃・不燃の両収集日)

※対象町内を指定しておりますが、搬入はいずれの場所でも受付します。都合のいい時間・場所へ搬入してください。

問合せ:町民生活課 住民生活班
【電話】874-4416 有線4441

◆春の火災予防運動を実施します
4月6日(日)~12日(土)
火災を未然に防ぐためには、一人ひとりが防災の意識を強く持つことが重要です。春の火災予防運動をきっかけに、身の回りの防災対策をいま一度見直してみましょう。
なお運動期間中は朝と晩にサイレンが鳴りますので、火災とお間違えにならないようご注意ください。

問合せ:町民生活課 住民生活班
【電話】874-4416 有線4441

◆地域応援商品券の使用期限は5月31日(土)です