- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県東成瀬村
- 広報紙名 : 広報ひがしなるせ 令和7年4月号
■東成瀬小学校
夢いっぱい かしこく
やさしく たくましく
◆新任の先生方よろしくおねがいします
○佐々木 敏先生
羽後町立高瀬小学校から
6年ぶりに、また勤務をさせていただいています。東成瀬村の子どもたちの成長を、また間近で見られるのは、一住民としてもうれしく思います。
地域の皆様、保護者の皆様の力を借りながら、子どもたちのがんばりを応援していきたいと思います。どうかよろしくお願いいたします。
○照井 千夏先生
東成瀬村立東成瀬中学校から
昨年度、長谷川留美子先生から「ふるさとの歌」の指導をしていただいた時に、ピアノ伴奏でおじゃましておりました。元気にのびのびと歌う子ども達の声がとてもすてきだったことを覚えています。「音楽っていいな〜」と感じられるような時間を一緒に味わえるように努めてまいります。よろしくお願いいたします。
○菊地麻衣子先生
美郷町立六郷小学校から
東成瀬小学校の子ども達と出会うことを楽しみにしていました。運動が好きなので、みなさんと一緒に体を動かしたいと思っています。そして、子ども達と一緒に生活する中で東成瀬村の素晴らしいところをたくさん見つけていきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
令和7年度は全校児童
70名でのスタートです
1年生14名
2年生12名
3年生12名
4年生10名
5年生11名
6年生11名
全校児童70名
■東成瀬中学校
生き生き東中生
○新年度がスタートしました
佐々木一教頭(羽後町立高瀬小学校より)
佐藤公英先生(羽後町立羽後中学校より)
佐藤有希子先生(羽後町立羽後中学校より)
斉藤佳奈子先生(湯沢市立湯沢北中学校より)
◆新入生を迎えて
7日に新任式、8日に入学式を終え、いよいよ中学校の新年度がスタートしました。9日には、早速2・3年生の先輩方が新入生に生徒会活動・部活動を説明する会が行われ、ICT機器を使って丁寧に説明してくれました。
早く中学校生活に慣れ、職員を含め全校一丸となり頑張っていきます。