- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県
- 広報紙名 : 県民のあゆみ 令和7年9月号
■蔵王かぼちゃのごちそうサラダ
◇材料(4人分)
蔵王かぼちゃ…4分の1個(約500グラム)
玉ねぎ…中玉2分の1個
クリームチーズ…100グラム
マヨネーズ…大さじ4
ミックスナッツ…30グラム
塩コショウ…適量
◇作り方
1.かぼちゃを4センチから5センチ角に切る。
2.串がスッと入る程度まで電子レンジで加熱する。
(注釈)容器に1と水大さじ2を加え、ラップをして600ワット約5分)
3.玉ねぎを薄くスライスして水にさらす。
4.かぼちゃの皮をとり、粗めにつぶす。
5.4に玉ねぎ、マヨネーズ、ちぎったクリームチーズ、塩コショウを加えて混ぜる。
6.最後に砕いたミックスナッツをかけて完成!
レシピ提供:にのと農園 二ノ戸新太氏
■蔵王かぼちゃ
収穫時期:9月
蔵王成沢の農家が昭和23年、旧中川村中山地区(現上山市)の実家から種子を持ち込んだのが始まりと言われています。果皮色が灰白青色で、マサカリやナタを使わないと切れないほど硬く「マサカリかぼちゃ」とも呼ばれてきました。食味がよくホクホク感があり、長期間保存しても風味が落ちないのが特徴です。
問い合わせ:村山総合支庁農業技術普及課
【電話】023-621-8294