- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県山形市
- 広報紙名 : 広報やまがた 令和7年5月1日号
■山形五堰(せき)のシンボルマーク
約400年前に生活・農業用水路として使用され、世界かんがい施設遺産にも登録されている山形五堰に一層親しみを持っていただけるよう、山形大学サークル「まちの記憶を残し隊」の協力を得て、シンボルマークを作成しました。
マークの外枠は水田に実った「稲」を、山は市東部にある「雁戸(がんど)山」を、山の裾野にある5本の線は「山形五堰」を、白い花は清流に育成する「梅花藻(ばいかも)」を表しています。
問合せ:農村整備課
【電話】内線442
■精神障がい者が利用できる福祉制度の説明会
とき:5月19日(月)午後2時~3時
ところ:市役所10階1001会議室
対象・定員:精神障がいのある方やその家族など先着20人程度
申込み:5月14日までに、電話で障がい福祉課へ
問合せ:障がい福祉課
【電話】内線580
■《SUKSKポイント対象》蔵王山クリーン作戦
とき:6月7日(土)午前8時30分~正午ごろ
ところ:蔵王山一帯(現地集合、現地解散)
内容:国定公園内のごみ拾いなどの美化清掃活動、環境学習活動
定員:先着30人
申込み:5月7日から、市ホームページまたは電話で環境課へ
問合せ:環境課
【電話】内線683
■育児休業復帰者対象保育利用予約
とき:〈入所日〉8月1日(金)~令和8年3月31日(火)(慣らし保育可)
対象:
・子どもが1歳に達する日まで育児休業を取得し、育児休業終了後に保育所の利用を希望する方
・出産を機に退職した後、子どもが満1歳を迎えてから再就職(求職活動中も含む)のために保育所の利用を希望する方
〈対象施設〉認可保育施設で、入所予約が可能な施設
申込み:5月1日~30日(必着)に、市役所1階保育育成課窓口または郵送で
※詳しくは、市ホームページへ。
問合せ:保育育成課
【電話】内線536
■犯罪被害や霊感商法などでお困りの方のワンストップ相談会
とき:6月4日(水)午前10時~午後4時
申込み:5月1日~6月3日に、電話で法テラス山形へ
【電話】050-3381-2285
問合せ:市民課
【電話】内線387