- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県新庄市
- 広報紙名 : 広報しんじょう 令和7年5月号
■熱中症かな?と思ったら
自分が熱中症だと感じた時や、周囲の人が熱中症だと疑われる時には、すぐに対応しましょう。
・エアコンが効いている室内や風通しの良い日陰など涼しい場所へ移動しましょう。
・衣服のボタンやベルトなどをゆるめ、体の幹部(手首・脇の下・足の付け根など)を冷やしましょう。
・経口補水液などで水分・塩分をしっかり補給しましょう。
※自力で水が飲めない・応答がおかしいときは、ためらわず、すぐに救急車を呼びましょう!
■日頃の予防も大切です!
▽こまめに水分補給をしましょう
・のどが渇く前にこまめに水分補給。汗を多くかいた時は塩分補給も忘れずに!
・1時間ごとにコップ1杯程度の水分補給が目安です。汗をかいたときは、これよりも多めに水分補給しましょう!
▽暑さを避けましょう
・エアコンはためらわずに使用!部屋の温度を適切に調整しましょう。
・涼しい服装を心がけ、外出時は日傘や帽子を活用しましょう。
・幼児や高齢者は暑さを感じにくい場合があるので要注意!
▽暑さに負けない体づくりをしましょう
・栄養バランスの整った食事や十分な睡眠をとりましょう。
・日頃から意識して、汗をかく運動などで暑さに体を慣れさせましょう。
■熱中症死亡者数ゼロ 緊急搬送人員の半減を目指して!新庄市熱中症対策アクションプラン
本市では、「熱中症死亡者数ゼロ」「緊急搬送人員の低減」を目標に、市民・事業者・行政が一体となって熱中症予防行動を推進することで、熱中症から市民の生命・健康を守り、安全・安心なまちづくりを進めます。その中の2つの重点プロジェクトをご紹介します。
▽01 家庭用エアコンの購入を支援します!
住民税が非課税の高齢者世帯や障がい者世帯、ひとり親世帯などで、自宅にエアコンが設置されていない場合、エアコンの新規購入に対して支援が受けられます。
なお、要件を満たす、高校生までのお子さんがいる世帯については、既にエアコンを保有していても子供部屋などへの設置が対象となります。
補助金額:上限5万円(補助率…2/3)
申込期限:10月31日(金)
詳しくは、成人福祉課地域福祉係へ
【電話】29-9117
▽02 クーリングシェルターをご利用ください!
クーリングシェルターとは、危険な暑さから身を守るため、誰もが一時的に休憩ができる施設です。市内の指定されている施設について、詳しくはこちらをご覧ください。
〔民間施設でも募集をしています!〕
薬局、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストアなど、高齢者が立ち寄る店舗や児童の通学路付近を中心に、店舗のご協力をお願いします。
詳しくは、環境エネルギー課へ
【電話】29-5826
**********
詳しくは、防災危機管理課へ。
【電話】29‒5827