- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県村山市
- 広報紙名 : 村山市報「市民の友」 2025年2月1日号 No.1408
■村山市スポーツ施設の定期利用申込み
令和7年度の定期利用団体調整会議は書類提出のうえ調整します。
次の施設の定期利用を希望する団体は、関係書類を市民体育館に提出してください。新規で定期利用を希望する団体は電話またはメールで問い合わせください。
対象施設:市民体育館、村山武道館、村山居合振武館、楯岡スポレク広場、金谷運動広場、金谷テニスコート
提出締切:2月10日(月)
問合せ:市民体育館
【電話】56-3377【E-mail】[email protected]
■東北農林専門職大学「新規就農支援研修」研修生募集
農業を始めたいあなたを応援します。
研修期間:1年間(令和7年4月~令和8年3月)
募集定員:新規就農希望者50名
研修先:農業関係試験研究機関、先進農業経営者、東北農林専門職大学など
受講料:無料(ただしテキスト・傷害保険・宿泊等の必要経費は自己負担)
申込締切:2月28日(金)
申込み・問合せ:東北農林専門職大学
【電話】0233-22-8794
■電話相談員養成講座受講生の募集
一緒に活動してみませんか。詳細は、ホームページをご覧ください。
募集締切:2月15日(土)
対象:22歳以上68歳まで
講座:電話相談員の認定に必要な1年半に渡る月1~2回程度の研修
費用:研修費24、000円、宿泊研修費15、000円
申込み・問合せ:山形いのちの電話事務局
【電話】023-645-4377
■北村山公立病院「修学資金貸与制度」
看護師として北村山公立病院で勤務を希望する人の修学を支援します。
募集人数:看護師8名
対象:令和7年度に看護師を養成する学校に入学予定の方または在学している方で、卒業後直ちに北村山公立病院に勤務を希望する方
貸与額:月額6万円以内
※規定期間勤務することにより返済を免除
選考方法:書類審査および面接
申請方法:所定の申請用紙に必要事項を記入のうえ、北村山公立病院に提出してください。申請用紙は、病院窓口にて配布するほか、当院ホームページからもダウンロードできます。
申請締切:
第1回締切 4月30日(水)
第2回締切 7月31日(木)
最終締切10月31日(金)
※定員に達した場合はその時点で募集を終了します。ただし、最終学年の方は、第1回目締切り日で受付終了となります。
申込み・問合せ:北村山公立病院経営管理課総務係
【電話】42-2111
■使って便利!楽しさいろいろ県立図書館の電子書籍サービス
県立図書館では、パソコンやスマートフォンなどから24時間利用できる「電子書籍サービス」を提供しています。インターネットに接続できる環境であれば、いつでもどこでも利用可能です。ぜひご利用ください。
問合せ:県立図書館
【電話】023-631-2523
■国の教育ローン
「国の教育ローン」は、高校、短大、大学、専修学校、各種学校や外国の高校、大学等に入学・在学するお子さんがいるご家庭を対象とした公的な融資制度です。
融資額:1人350万円以内
金利:年2・65%
返済期間:18年以内
※母子家庭の方などは金利年2・25% (令和7年1月6日現在)
問合せ:教育ローンコールセンター
【電話】0570-008656
■大高根演習場2月の訓練予定
離着陸訓練…2日(日)~28日(金)の平日
部隊スキー指導官養成訓練軽雪・大雪
集合訓練…3日(月)~14日(金)の平日
積雪地訓練…12日(水)~14日(金)、19日(水)~21日(金)、24日(月・休日)~28日(金)
問合せ:神町駐屯地
【電話】48-1151