くらし 令和7年度主要事業(2)

■3、「育む!」子育ての希望をかなえ、この地域ならではの学びを保障する西川町をつくる
□スクールバス運行に要する経費…6,189万円
・スクールバスの運行
・スクールバス更新

まなぶ課

□学校・家庭・地域の連携協働推進事業…500万円
・放課後子ども教室
・西川中学校地域未来塾

まなぶ課

□学校ICTに要する経費…2,937万円
・GIGA端末の更新

まなぶ課

■4、「支え合う!」町民だれもが安心して豊かな心で生活できる魅力的な西川町をつくる
□豪雪地帯安全確保緊急対策事業…1,600万円
・地域安全克雪方針策定
・除雪ボランティア組織に対する資機材の配備

建設水道課

□除雪関係全般に要する経費(社会資本除雪事業含む)…1億7,749万円
・町道、公共施設の除排雪

建設水道課

□道路維持全般に要する経費…3,920万円
・町道維持補修工事(道路ラインの引き直し)
・海味大堰ゲート補修工事

建設水道課

□消防団設備装備品拡充事業…2,680万円
・ライフジャケット等装備品購入
・消防ポンプ積載車更新
・入間ポンプ庫移設工事

総務課

■5、「持続する!」地方創生2.0の実現へ向け全力を尽くす
□フロントヤード改革事業…8,948万円
・行政事務の効率化
・フロントヤード(住民と行政の接点)の改革による住民利便性の向上

総務課

□西川町かせぐ事業…500万円
NFT販売料及び行政視察料の高齢者等かせぐ基金への積立

かせぐ課