子育て 健康あさひるばんざい

■妊婦歯科健康診査の費用を助成します
令和7年度 第3回 今月の担当…舩田真理子 保健医療係主任

4月1日から朝日町妊婦歯科健康診査費用助成事業を開始しました。
どの歯科医療機関を受診しても、自費診療での妊婦歯科健康診査を受けた場合、1回限り上限5320円まで助成します。申請時に領収書と母子健康手帳の妊婦歯科健康診査の結果のページを確認させていただきます。必ず、「自費での妊婦歯科健康診査を受けたい」と歯科医療機関に予約をしてください。
妊娠中は、ホルモンバランスの変化や吐き気などで、虫歯や歯周病のリスクが高まります。妊婦歯科健康診査は、お口の中のトラブルを早期に発見し、適切な治療や妊娠中の口腔衛生に関する指導を通して、健やかな妊娠と出産、そして将来の子どもの口腔健康をサポートします。
妊婦さんが、歯周病にかかると、低出生体重児・早産のリスクが7倍以上になるといわれています。また、赤ちゃんの歯は、胎児期早期(妊娠7週目)から乳歯の歯胚が形成され始めます。妊娠中期には、カルシウムやリンが沈着し、歯の石灰化が始まります。妊娠後期には、乳歯の頭の部分の形成が進み、赤ちゃんが生まれる頃には永久歯の石灰化も始まります。妊娠中のママの栄養不足、歯周病、喫煙、飲酒、不摂生は、赤ちゃんの歯の健康にも影響を及ぼす可能性があります。マイナス1歳から、将来の歯の健康を考えましょう。

問合せ:健康福祉課 保健医療係
【電話】67-2116