- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県朝日町
- 広報紙名 : 広報あさひまち 令和7年6月号
■「ありか」
瀬尾まいこ/著 水鈴社
母親との関係に悩みながら、一人娘のひかりを慈しむシングルマザーの美空。義弟で同性のことが好きな颯斗は、兄と美空が離婚した後も何かと二人の世話を焼こうとするが…。
■「やなせたかし先生のしっぽーやなせ夫妻のとっておき話ー」
越尾正子/著 小学館
茶道教室の師匠だった、やなせたかしの妻にスカウトされ、やなせたかしのスタジオで働くことになった著者。やなせ夫妻に20年寄り添った秘書が、二人の暮らし、生活、仕事、思い出を語る。
■「にゅーっでたよでたよ」
長新太/作 荒井良二/絵 絵本塾出版
パンからパンダ、かばからかばん。いろいろなものから「にゅーっ」といろいろなものがでてくるよ。長新太が生前に残した未発表のラフに荒井良二が絵を描いたナンセンス絵本。
■その他の新刊
・ミス・パーフェクトの憂鬱/横関大
・最悪の相棒/伏尾美紀
・普通の底/月村了衛
・モンゴル人の物語1チンギス・カン/百田尚樹
・嘘と隣人/芦沢央
・人よ、花よ、上・下/今村翔吾
・あの子とО/万城目学
・乱歩と千畝―RAMPOとSEMPO―/青柳碧人
・ニンジャ/今野敏
・ひのえうま―江戸から令和の迷信と日本社会―/吉川徹
・ごみと暮らしの社会学―モノとごみの境界を歩く―/梅川由紀
・ガザ、戦下の人道医療援助/萩原健
・まいにち梅づくし生活―120年続く梅農家が教えたい―/山本将志郎
・旅と歴史好きのためのご当地グルメ誕生の秘密/宇田川勝司
・巾着の型紙の本/越膳夕香
・アジサイの育て方―毎年きれいに咲かせる―/川原田邦彦
・たぶんゾウ/たなかひかる
・みっちりつぶつぶとうもろこし/いわさゆうこ
・パンダおやすみたいそう/いりやまさとし
・新ざんねんないきもの事典/今泉忠明
・パンダのおさじとせっけんパンダ/柴田ケイコ
■ブックテーマコーナー
アンパンマンをつくったやなせたかしの本