- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県大蔵村
- 広報紙名 : 広報おおくら 令和7年7月号
参議院議員の半数を選ぶための選挙です。参議院は衆議院のような解散による選挙はないため、常に任期満了(6年)による選挙が行われます。ただし、参議院議員は3年ごとに議員の半数を改選すると憲法で定められているので、定数の半分を選ぶ選挙を3年に1回行っています。
■期日前投票
投票日に用事があるなど一定の事由に該当すると見込まれる方は期日前投票ができます。
投票の際には受付より宣誓書を受け取り、期日前投票の事由のいずれかに見込まれる旨の宣誓をします。あとは投票日の手続と同じです。
投票期間期間:7/4(金)~7/19(土)
時間:8:30~20:00
場所:大蔵村役場
■不在者投票
期間中、仕事や旅行などで名簿登録地以外の市区町村に滞在している方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。また、指定病院等に入院等している方は、その施設内で不在者投票ができます。詳しくはお問い合わせください。
投票当日に選挙に行けない人は期日前投票を忘れずにね~!
問合せ:選挙管理委員会(総務課内)
【電話】75-2111(内線211・212)