くらし [お知らせワイド]知っていますか?地域の身近な相談相手

■5月12日は「民生委員・児童委員の日」
民生委員・児童委員は、地域の皆さんの立場に立って相談に応じ、支援を必要とする方と、行政や関係機関などをつなぐ「パイプ役」として活動しています。任期は3年で、今年の12月に一斉改選が行われます。福祉に関することでお困りの方は、地域の民生委員・児童委員にご相談ください。

◆民生委員・児童委員の主な活動
1.見守り高齢者や障がい者世帯などへの見守り訪問をします。
2.相談住民が抱える問題や悩みに寄り添い、親身になって相談に応じます。守秘義務があるので、相談上の秘密は守られます。
3.つなぐ必要なときに行政や関係機関へ情報を提供したり、つないだりします。

問い合わせ:共生社会推進課
【電話】525-3760