くらし 令和6年度 個人線量計(ガラスバッジ) による測定結果

令和6年9~11月に実施した、ガラスバッジ貸し出しによる個人の外部被ばく線量の測定結果は次の通りです。

▽追加被ばく線量の平均値
0.018ミリシーベルト(16歳以上の平均は0.024ミリシーベルト、15歳以下の平均値は0.005ミリシーベルト)
※「追加被ばく線量」:測定値から自然放射線量を差し引いた数値。

▽評価
市健康管理検討委員会は、「今回の3カ月間で測定された線量より推定した年間積算線量からは、将来、放射線によるがんの増加などの可能性は少ない」と判断しています。
※詳しい測定結果は市HPをご覧ください。

○今年度もガラスバッジ貸し出しによる個人の外部被ばく線量の測定を実施します。
市政だより6月号に詳しい内容を掲載します。

問い合わせ:保健所保健総務課
【電話】525-7681