- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県福島市
- 広報紙名 : ふくしま市政だより 令和7年5月号
記載の情報について詳しくは、各問い合わせ先にご確認いただくか、市HPをご覧ください。イベント情報や施設情報などは変更になる場合があります。
■[5月]写真展「福島郊外の歴史」[無料]
とき:5月8~15日 午前9時~午後9時(最終日は午後1時まで)
会場:アオウゼ
内容:福島郊外の明治・大正・昭和の写真を展示します。
問い合わせ:郷土史料室(土・日曜日、祝日休館)
【電話】563-7858
■[5月]消費者月間 消費に関する講演会
とき:5月9日(金)午後1時30分〜2時30分
会場:アオウゼ
内容:国内外の情勢と私たちのくらし
講師:(株)福島民報社編集局長 角田守良(つのだもりお)さん
定員:40人(先着順)
申し込み方法:オンライン申請か電話で
※二次元コードは本誌P.11をご覧ください。
問い合わせ:消費生活センター
【電話】525-3774
■[5月]小学校鼓笛パレード
とき:5月14日(水)午前8時45分~正午
※雨天時は翌日に順延。
会場:県庁通り、万世町通り
内容:市内小学校、義務教育学校(全42校)が参加予定
問い合わせ:学校教育課
【電話】525-3782
■[5月]中央大学学術講演会 考古遺跡にみる世界遺産[無料]
とき:5月17日(土)午後1時30分~3時(開場:午後1時)
会場:キョウワグループ・テルサホール
内容:世界遺産に登録された日本の考古遺跡の解説と、世界遺産への道筋を検討します。
講師:中央大学文学部教授 小林謙一(こばやしけんいち)さん
定員:100人(当日先着順)
問い合わせ:文化振興課
【電話】525-3785
■[5月]ふくしまシティハーフマラソン2025
とき:5月18日(日)午前8時スタート
内容:およそ5千人が市街地を走り抜けます。全国から訪れるランナーを沿道からの声援で後押ししましょう。
なお、大会開催に伴い交通規制を実施しますので、ご理解とご協力をお願いします。
※ランナーの受け付けは終了しました。
問い合わせ:ふくしまシティハーフマラソン実行委員会事務局
【電話】503-4325
■[5月]福島市水道通水100周年記念式典・講演会[無料]
とき:5月26日(月)午後1時30分~4時
会場:キョウワグループ・テルサホール
内容:式典と講演会
講師:オリンピック水泳競技メダリスト 寺川綾(てらかわあや)さん
定員:200人(先着順)
申し込み方法:オンライン申請で
※二次元コードは本誌P.11をご覧ください。
問い合わせ:上下水道局経営企画課
【電話】535-1120
■[5~6月]市民スポーツ・レクリエーション祭
とき:5~6月
会場:市内各施設
内容:健康ウオーキング、オリパラスポーツ、ボッチャなど全12種目
対象:市内在住の方
料金:参加費は種目ごとに異なりますので、お問い合わせください。
申し込み方法・問い合わせ:市レクリエーション協会
【電話】544-1886