講座 [お知らせ]講座

■救命講習(AED取り扱い講習含む)[無料]
とき:
(1)毎月第2日曜日
(2)毎月第3日曜日午前9~11時
内容:実技を中心とした心肺蘇生の方法、AEDの取り扱いなど。
対象:市内に在住または通勤・通学する方
定員:10人(先着順)
持参物:実技ができる動きやすい服装
申し込み方法:電話で

会場・問い合わせ:
(1)飯坂消防署
【電話】542-2986
(2)福島南消防署
【電話】547-3119

■[9月]はじめてのボランティア体験[無料]
とき:9月6日(土)午前10時~11時30分
会場:市民活動サポートセンター
内容:ボランティアの基本を学び、実際に体験してみましょう。
講師:認定特定非営利活動法人ふくしまNPOネットワークセンター職員
対象:ボランティアに興味がある方、始めてみたい方
※経験者も可。
定員:5人程度(先着順)
申し込み方法:オンライン申請か電話で
※二次元コードは本誌P.14をご覧ください。

会場・問い合わせ:市民活動サポートセンター
【電話】526-4533

■[10月]第54回女性大学講座(全4回)
とき:
(1)10月7日
(2)10月14日
(3)10月21日
(4)10月28日
午前10時~正午
会場:
(1)(2)(3)市民センター
(4)ふくしん夢の音楽堂
内容:
(1)健康講座~簡単体操でフレイル予防~
(2)ご存じですか?エネルギーミックス!
(3)体を内から整える秋の薬膳
(4)心に癒しと潤いを~ソプラノで輝く古関メロディ~
対象:女性
定員:20人(先着順)
料金:400円(資料代)
申し込み方法:9月4日(木)からオンライン申請か電話で
※二次元コードは本誌P.15をご覧ください。

問い合わせ:生涯学習課
【電話】525-3783

■[10月]フィールドワーク「城下町を歩こう」[無料]
とき:
(1)10月18日
(2)10月25日
午前9時30分~正午
集合:県庁正面入口自転車置場前
内容:福島城があった県庁を起点に福島の歴史を学びます。
講師:ふれあいボランティア
対象:
(1)小学5・6年生、中学生(保護者の同伴可)
(2)一般
定員:各回20人(先着順)
持参物:飲み物、帽子など
申し込み方法:9月18日(木)から電話で

問い合わせ:郷土史料室(土・日曜日、祝日休館)
【電話】563-7858