ふくしま市政だより 令和7年9月号

発行号の内容
-
健康
[特集] 9月は健康増進月間 運動で健康寿命を延ばそう! 市では、「生涯にわたって安心して健康で暮らせるまち~みんなで創る健都ふくしま~」を基本理念とし、健康寿命の延伸を目指して、「ふくしまし健康づくりプラン2024」を策定、推進しています。 この機会に「運動」についての意識や行動を変え、生活習慣を見直してみませんか? 健康寿命とは…「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のことで、平均寿命から自立した日常生活を送ることができない期間...
-
くらし
はじまります 国勢調査2025~日本に住む“すべての人と世帯”が対象です~ 5年に1度、10月1日を期日として実施される国勢調査。 調査結果は、大正9年の第1回調査から105年、私たちの社会や暮らしを支える重要な情報基盤となっています。本格的な人口減少社会が到来する中、ますます重要性が増し ている調査に、ぜひご協力をお願いします。 ■調査の流れ ◆調査書類配布→9月中旬から 調査員が担当の調査区を巡回します。 世帯を訪問し、居住状況を確認後、調査書類を配布します。不在の場...
-
くらし
財政公表 令和6年度決算 令和6年度は、4年目となった第6次総合計画に基づき、市民生活や地域経済の上向きの流れの定着・強化を進め、beyond(ビヨンド)コロナの新しいステージに向けて、8つのプロジェクトを柱に各施策に取り組みました。 一般会計歳入総額:1,369億8,313万円 一般会計歳出総額:1,307億1,410万円 実質収支額:48億3,904万円 ※歳入と歳出の差し引き62億6,902万円から、令和7年度に繰り...
-
くらし
2029年度、福島駅前が生まれ変わります。 ~東口再開発の基本デザインなどが決まりました~ 基本設計の内容、デザインの詳細など、再開発特設ページをご覧ください。 ≪民間エリア≫ 県内初!シェアラウンジが出店! 民間エリアに関しては、再開発組合のホームページをご覧ください。 ※それぞれの画像はイメージであり、変更となる可能性があります。 ※詳細は本誌P.6をご覧ください。 ○10月号にて、施設の詳細をお知らせします。 問い合わせ:市街地整備課 【電話】525-3763
-
くらし
We Love♥ ふくしま! ■第84回「東口再開発の基本設計」 今回は、今月号に掲載の東口再開発の基本設計についてお話しします。 基本設計に当たり、市内外から人が集まる駅前の顔らしい施設にすること、催し物などの主催者・利用者に選ばれる施設にすること、市民等の意見を取り入れながら、コストを抑制するということに特に腐心しました。 珍しい雁行(がんこう)型のフレキシブルホールの上に屋上広場が連なる外観や民間エリアの外装は、斬新でシ...
-
イベント
[お知らせワイド]ふくしまマスターズ大学講演会 [無料] ■人生いきいき明日を創る学びの心~ともに歩む明日への力~ 新たな学びや視野を広げる機会に、よりいきいきと充実した人生を送るための講演を聴いてみませんか?どなたでも参加できますので、ぜひお申し込みください。 とき:9月18日(木)午後2時~3時30分(開場:午後1時) ところ:キョウワグループ・テルサホール 定員:480人(先着順) 講師:加藤登紀子(かとうときこ)さん(歌手) 対象者:市内在住の方...
-
イベント
[お知らせワイド]2025 ふくしま環境フェスタ[無料] 地球温暖化や再生可能エネルギーなどを分かりやすく学び体験できるイベントです。ステージイベントや体験コーナー、抽選会など全て参加無料! 皆さんのご来場をお待ちしています。 とき:10月5日(日)午前10時~午後3時(荒天中止) ところ:まちなか広場 出演:気象予報士くぼてんきさん 内容: (1)瀬上小学校児童による環境学習の実践発表 (2)くぼてんきさんによるステージイベント (3)自転車による発電...
-
講座
[お知らせワイド]ふくしま市政出前講座 「電子図書館を使ってみよう」 市民の皆さんや企業などが主催する集会や会合に市の職員がお伺いし、市が取り組む事業や各種制度など、市政に関する情報を分かりやすくお伝えします! 電子図書館の使い方を体験してみませんか。 とき:原則、火曜日を除く平日の午前9時〜午後5時 ところ:会場は市内に限ります。会場は申込者が確保してください。 対象:市内に在住または通勤・通学するおおむね10人以上で構成された団体やグループ、市内に事業所がある企...
-
子育て
[お知らせワイド]10/26(日) 子育て講演会[無料] 保育歴50年以上の経験をもとに、執筆、絵本作りとさまざまなこどもの分野で活動し、講演会やテレビのコメンテーターとしても活躍する柴田愛子(しばたあいこ)さんによる講演会を開催します。 とき:10月26日(日) 午後1時30分~ ところ:キョウワグループ・テルサホールFTホール 演題・内容: 「幸せ子育て~ありのままを受け止めて~」 こども自身の育つ力を信じ、ありのままのこどもを受け止めて“自分流子育...
-
子育て
[お知らせワイド]令和8年度 市立幼稚園・認定こども園(1号認定児)園児募集 ※1号認定児:認定こども園の幼稚園機能のみ利用する園児。 募集要項・願書:9月1日(月)から、各市立幼稚園・認定こども園、各支所、幼保支援課窓口で配布します。 市ホームページからもダウンロードできます。 1次募集期間:10月14 ~20日(土・日曜日を除く) 2次募集期間:11月4・5日 申込先:入園を希望する園(1園のみ) 対象:市に住民登録している3~5歳児 ・3歳児…令和4年4月2日~令和5...
-
子育て
[お知らせワイド]小学6年生~高校1年生女子の皆さんへ 子宮頸がん予防ワクチンを忘れずに 特に高校1年生は今年度が無料で接種できる最後の機会です。接種開始から完了までは約半年かかります。ご希望の方は早めに接種しましょう。 ◆子宮頸(けい)がんってどんな病気? ・女性に特有のがん ・毎年約1万人がかかり約3,000人が亡くなる ・30代までにがんの治療で妊娠できなくなる方も年間約1,000人 ◆ワクチンの効果や副反応など ・子宮頸がんの原因の最大9割をワクチンで予防 ・重い副反応は接種1...
-
くらし
[お知らせワイド]ふくしまデジタルイノベーション アワードへのエントリーを募集 デジタル技術やAIを活用したビジネス革新への取り組み、働き方改革や業務プロセスの効率化(BPR)、地域活性化のアイデア、業務効率化の提案、研究成果などの先進的な事例への取り組みを表彰します。 応募方法:10月31日(金)午後5時までにオンライン申請で ※二次元コードは本誌P.9をご覧ください。 問い合わせ:デジタル推進課 【電話】572-3943
-
くらし
[お知らせワイド]アンケートを実施します 市民の声を反映した森林ビジョンへ 市民の皆さまの森林に対する意識や森林の利用状況を把握し、森林ビジョンへと反映するため、アンケートを実施します。より良い森林ビジョン策定のため、ご協力をお願いします。 回答方法:インターネット 実施期間:9月19日(金)まで ※アンケートフォームの二次元コードは本誌P.9をご覧ください。 ◆森林ビジョンとは? 本市の面積の66%を占める森林を未来に向けてどのように守り、育て、生かしていくかを決める大...
-
くらし
[お知らせワイド]9月は認知症月間です 知ってほしい認知症のこと 最近、「新しい認知症観」という考え方が広がっています。 認知症になったら何もできなくなるのではなく、認知症になってからも「できること・やりたいこと」があり、地域で希望を持って自分らしく暮らし続けることができるという考え方です。 認知症の人も、そうでない人も、自分らしく安心して暮らせるまちを目指して、私たち一人ひとりが「ともに生きていく」という思いを持ち、認知症を自分のこととして考えてみませんか? ...
-
くらし
[お知らせワイド]既存の太陽光・風力発電施設は届け出が必要です 既存の太陽光・風力発電施設は、条例に基づく「既存施設の届出」が必要です。 対象:令和7年3月31日以前に設置済み、または同日以前に設置工事に着手した太陽光および風力発電施設 ※次の施設は対象外。 (1)10kW(キロワット)未満の太陽光発電施設 (2)建築物に設置される発電施設 (3)工場立地法に基づく環境施設として設置された太陽光発電施設 判断が難しい場合は、お問い合わせください。 必要書類: ...
-
しごと
[お知らせワイド]多様な働き方ができる職場づくりに取り組む企業を認証しました 女性活躍の推進や男性の育児家事促進、障がい者雇用などに取り組む企業を、ダイバーワークスタイル企業として8月5日(火)に認証し、市長から認証書と認証プレートを贈呈しました。 ◆ダイバーワークスタイル ゴールド企業 (1)(株)協和地質 (2)シオヤユニテック(株) (3)(株)こんの (4)ミライズ(株) (5)(株)とうほうスマイル 認証企業の詳細は、市就職・企業情報発信サイトえふWORK(ワーク...
-
イベント
[お知らせ]催し 記載の情報について詳しくは、各問い合わせ先にご確認いただくか、市HPをご覧ください。イベント情報や施設情報などは変更になる場合があります。 ・各課お問い合わせ一覧 ※二次元コードは本誌P.11をご覧ください。 ■[9月]郷土史料室出張展示「写真展 隈畔(わいはん)の思い出」[無料] とき:9月2~11日午前10時~午後7時 会場:街なか交流館 内容:県庁裏阿武隈川左岸は大正時代から「隈畔」と呼ばれ...
-
スポーツ
各種スポーツ教室 ※申込者多数の場合は抽選。申込受付終了日の翌日に抽選を行います。当選の発表は払込票の発送をもってかえさせていただきます。(返金はできません。)
-
イベント
[お知らせ]施設だより(1) ■四季の里 ◇リボンリースづくり とき:10月4・5日 午前10時30分~、午後1時30分~ 内容:好きな色のリボンや造花などを組み合わせてオリジナルのリボンリースを作ります♡ 定員:各回10人(先着順) 料金:2千円 申し込み方法:3日前までに電話で 【電話】593-0101 開館時間:午前9時~午後9時 ■こむこむ ☆星と宇宙のじかん~月の美術館へようこそ。~ とき:9月6日~10月26日の土...
-
イベント
[お知らせ]施設だより(2) ■ヘルシーランド ◇健康セミナー「栄養バランスと食習慣」 とき:9月17日(水)午前10時30分~11時30分 内容:高血圧や生活習慣病の予防には、日々の「塩分コントロール」がカギ!身近な食品に含まれる塩分量や減塩のコツを、管理栄養士がお伝えします。 定員:20人(先着順) 料金:大浴場休憩室利用料一般300円、小中学生150円 申し込み方法:9月6~16日にオンライン申請か、電話または来館で ※...
- 1/2
- 1
- 2