- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県会津若松市
- 広報紙名 : あいづわかまつ市政だより 令和7年8月号
■[採用]市の職員(正規職員・任期付職員・育休任期付職員・臨時的任用職員)を募集
▽来年4月採用の正規職員の募集
募集内容:表1の通り
採用予定人数:8月1日(金)に公表
受験案内の配布・受験の受付期間:8月1日(金)~9月8日(月)
申し込み方法:市のホームページから申し込み
〔職員採用試験オンライン説明会を開催〕
日時:8月16日(土)午前10時~
申込期間:~8月15日(金)
申し込み方法:市のホームページから申し込み
▽今年12月採用の任期付職員、11月登録の育休任期付職員・臨時的任用職員の募集
募集内容:表2・3の通り
受験案内の配布・受験の受付期間:8月1日(金)~9月8日(月)※当日消印有効
申し込み方法:
・市のホームページから申し込み
・申込書に必要事項を記入し、直接か郵送で人事課(〒965-8601※住所不要)に申し込み
※育休任期付職員・臨時的任用職員の任期は、職員の育休期間や産休期間などに応じて決まり、1度の任期はおおむね3か月以上3年未満で、3年間の名簿登録期間中に複数回任用される場合があります
一次試験の日時・場所:9月28日(日)に市役所本庁舎で
受験案内の取得方法:
・人事課や各支所・市民センターで受け取る
・市のホームページから取得
・郵送 ※郵送の場合は問い合わせ
問合せ:人事課
【電話】39-1213
■[募集]意見を募集
内容などの詳細は、担当課や各支所・市民センター、市のホームページなどから見ることができます。
問合せ:下表の担当課
■[公開]市が保有する公文書の開示請求などの状況を公開
市では、個人情報を含むものや法律などの規定により開示できないものを除き、市の保有する公文書を開示しています。昨年度の開示請求の件数は〈表1〉、請求を受けた市の機関は〈表2〉の通りです。
また、市民の皆さんは、市が保有する個人情報のうち、自己の情報について開示や訂正、利用の停止などを請求することができます。昨年度の開示請求の件数は〈表3〉の通りです。
詳しくは市のホームページで見ることができます。
※請求があった機関のみ掲載
問合せ:総務課
【電話】39-1211
■[表彰]優良建設工事が決定
市では、令和6年度に完成した公共工事のうち、優れた建設工事を下表の通り表彰しました。
問合せ:契約検査課
【電話】39-1217
■[平和]平和事業を実施
▽平和祈念のつどい
日時:8月6日(水)午前7時45分~8時20分
場所:市役所本庁舎旧館前広場
▽平和まつり
日時:8月8日(金)~10日(日)の午前10時~午後5時
※初日は午後1時~、最終日は午後4時まで
場所:文化センター
内容:平和をテーマにした展示や講演会
〔映画「夢みる校長先生」の上映〕
日時:8月8日(金)午後2時~、6時30分~
費用:1,000円
※当日は1,200円。18歳以下無料
▽黙とうをささげましょう
日時:
・8月6日(水)午前8時15分~
・8月9日(土)午前11時2分~
・8月15日(金)正午~
▽原爆被災写真パネル展
日時:8月5日(火)~11日(月・祝)の午前8時30分~午後5時
場所:市役所本庁舎
問合せ:
・平和祈念のつどい・平和まつり…平和まつり実行委員会【電話】29-8608
・黙とう…総務課【電話】39-1211、地域福祉課【電話】39-1232
・パネル展…総務課【電話】39-1211
■[募集]11月採用の会津若松観光ビューローの職員を募集
募集職種:公園管理
受験資格・採用人数:昭和51年4月2日~平成20年4月1日までに生まれた人を1人
※新卒者は、来年4月採用予定
試験の日時・場所・内容:10月11日(土)に會津稽古堂で作文試験と面接試験
申込書の配布・受験の受付期間:8月1日(金)~9月30日(火)
※当日消印有効
申込書の取得方法:
・観光ビューロー本社(鶴ケ城公園内)で受け取る
・郵送
※詳細は問い合わせ
申込み・問合せ:(一財)会津若松観光ビューロー総務課
【電話】27-4005