- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県郡山市
- 広報紙名 : 広報こおりやま 2025年4月号
開成山地区の体育施設では、子どもから大人まで幅広い世代の市民に利用され、さらにはプロスポーツチームによる数々の名勝負が生まれてきました。
そしていよいよ、4月12日にグランドオープンを迎え、誰もがより身近にスポーツを楽しみ、気軽にトップスポーツチームと交流できる施設へと生まれ変わります。
■宝来屋 ボンズアリーナ
アリーナ座席数を従来の約2倍にあたる5,000席に増設。個室でゆっくり試合観戦を楽しめるエリアもできました。さらに、壁面には大型ビジョンを4基設置。どの座席からでも選手の迫力あるプレーや試合以外のパフォーマンスなどを見逃すことなく楽しめます。
また、トイレの増設や施設内の照明をLEDに更新するなど施設全体で設備の機能が向上しました。
これまで以上に大規模なイベントにも対応できるようになったほか、誰もが快適で自由に楽しめる空間へと生まれ変わりました。
■ヨーク開成山スタジアム
芝生だった外野の観客席が、一部階段状の座席になりました。急傾斜で観戦しづらかったバックスクリーン両サイドのエリアに座って観戦できるので、快適で安全に利用できます。
さらに、スコアボードがよりきれいな液晶になったほか、選手用ベンチをスパイク対応ゴムシートに改修するなど、観客も選手も利用しやすい施設になりました。
■郡山ヒロセ開成山陸上競技場
フィールドトラックを全天候型ウレタン舗装へ更新し、これまで同様第3種公認を取得。100m走路を9レーンに増やし、走り高跳びを同エリア内で2カ所開催できるなど、大会がより運営しやすい環境になりました。他にも、芝を天然芝からハイブリッド芝にしたことで、サッカーやラグビーなど、あらゆる競技で利用できるようになりました。
■ペデストリアンデッキ・バスべイ型バス停留所
内環状線にアリーナと開成山公園をつなぐペデストリアンデッキを設置しました。大規模なイベントでも、たくさんの人がスムーズに移動できることに加え、歩行者専用通路なので、安全安心に横断することができます。
また、バスベイを新たに設けたことで、混雑時はもちろん、日頃から近隣道路の混雑緩和が図れるようになりました。
■イベント情報
○福島ファイヤーボンズホーム最終戦
福島ファイヤーボンズのホーム最終戦を、みんなで応援しよう!
座席やチケットなど詳しくは、ウェブサイトをご覧ください。
日時:4/12(土)15:10~、13(日)13:40~
場所:宝来屋 ボンズアリーナ
問合せ:福島ファイヤーボンズ
【電話】927-0777
○ランニングクリニック
柏原竜二さんを講師に招き、速く走るコツや、丈夫な体をつくる食事法などを学べます。申し込み方法など詳しくは、ウェブサイトをご覧ください。
日時:4/19(土)10:00~13:00
場所:郡山ヒロセ開成山陸上競技場
問合せ:開成山クロスフィールド郡山
【電話】934-1500
問合せ:スポーツ振興課
【電話】924-3441