- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県郡山市
- 広報紙名 : 広報こおりやま 2025年5月号
■消防本部からのお知らせ
▽運動中のけがにご注意を!
暖かくなり運動の機会が増えると、けがなどで救急搬送されることが多くなります。
運動前の体調確認、服装や運動環境の点検を行い、軽い運動でも小まめな水分補給を忘れず、体調の変化に気を付けましょう。
問合せ:同本部消防課
【電話】923-1904
▽電気火災に注意しましょう
家電製品は使用方法の誤りなどにより、火災が発生することがあります。次の点に注意しましょう。
・コンセントやプラグにほこりがたまらないように、小まめに掃除
・コードは家具などで踏まないようにし、束ねずに使用する
・テーブルタップを使用する時は、消費電力の許容量を確認
問合せ:同本部予防課
【電話】923-8172
■自転車事故に注意!
5月は、自転車安全利用強化月間です。自転車利用者は自転車損害賠償責任保険などに加入しなければなりません。事故とけがを防ぐため、ルールを守り、ヘルメットをかぶりましょう。
問合せ:セーフコミュニティ課
【電話】924-2151
■各種調査にご協力下さい
▽住民票の実態調査
住民票と居住の実態に相違がないことを確認するため、毎年調査地区を定め、職員が各家庭を訪問しています。実施地区については、町内会を通して事前にお知らせします。
問合せ:市民課
【電話】924-2131
▽国民生活基礎調査
6月5日を基準日とした国民生活基礎調査を、全国一斉に実施します。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
対象:調査対象地区にお住まいの方
問合せ:健康政策課
【電話】924-3020
▽市民意見レーダー調査
市民の皆さんに、市政に対する意見を伺います。5月下旬に調査票を発送します。
対象:市内在住で18歳以上の方1千500人を無作為抽出
※これまでの調査結果は市ウェブサイトで閲覧可
問合せ:広聴広報課
【電話】924-2061
■上下水道局時間外窓口の開設
日時:5月29日(木)・30日(金)午後5時15分〜7時30分
内容:水道料金などの支払い、相談
問合せ:お客様サービスセンター
【電話】932-7641
■飼い主のいない猫の不妊去勢手術費の補助
飼い主のいない猫を管理する「地域猫」活動を実施する団体に、不妊去勢手術の補助金を交付します。
対象:市内在住の方を含む3人(3世帯)以上の団体
補助限度額:オス4千円/1匹、メス8千円/1匹(手術料により変動)
※申し込みには、事前に団体登録が必要です。
問合せ・申込み:生活衛生課
【電話】924-2157