講座 いきいきシニア【今月のお知らせ】(2)

■逢瀬荘からのお知らせ
▽施設の臨時休館
休館日:9月25日(木)〜10月3日(金)
内容:9月25日(木)・26日(金)は全サービス休止。9月27日(土)〜10月3日(金)は宿泊・日帰り入浴休止。昼食サービス、貸室、屋外ゲートボール場のみ利用可。

▽趣味教養講座
日時:
(1)10月2日〜11月27日の毎週木曜日(10月16日・23日、11月13日を除く)午後1時30分〜3時30分(全6回)
(2)10月7日〜11月18日の毎週火曜日(10月14日、11月11日を除く)午後1時30分〜3時30分(全5回)
対象:市内在住で60歳以上の方
定員:各10人 ※抽選
内容:(1)水彩画講座(2)ウクレレ講座
講師:(1)佐藤鎮雄(しずお)さん(2)中條達也さん
料金:(1)水彩画用紙代(2)1千650円(テキスト代)
持ち物:(1)絵具、筆、パレット(2)ウクレレ(持参できない場合は同荘へ要連絡)
申込み:9月1日(月)〜16日(火)〔必着〕に、往復はがきに講座名(水彩画またはウクレレ)、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、〒963-0212 逢瀬町河内字西午房沢11-2 逢瀬荘へ郵送または【メール】[email protected]で。
※連名、電話申し込み不可

〔共通〕
問合せ・場所:同荘
【電話】957-2828

■「あなたのおみとり」上映会
日時:10月6日(月)午前10時〜正午、午後2時〜4時
場所:市役所特別会議室(本庁舎2階)
内容:在宅看取りがテーマのドキュメンタリー映画上映
定員:各100人

問合せ・申込み:9月1日(月)〜22日(月)に、在宅医療・介護連携支援センター【電話】983-3155へ電話で。

■シニア向けスマートフォン体験講座(全4回)
日時:10月8日〜29日の毎週水曜日
(1)初級…午前10時〜午後0時15分
(2)中級…午後2時〜4時15分
場所:総合福祉センター
対象:こおりやま広域圏在住で60歳以上の方
定員:各15人 ※抽選
内容:
(1)文字入力、インターネットなど
(2)Wi―Fi、ネットショッピングなど
講師:ドコモショップ講師
持ち物:スマートフォン(無料で貸し出し可、希望者は申し込み時にその旨記載)

問合せ・申込み:9月12日(金)〔消印有効〕までに、往復はがきに希望クラス(初級または中級)、住所、氏名、年齢、電話番号(あれば携帯番号と携帯会社名)を記入し、〒963-8601(住所不要)健康長寿課【電話】924-2401へ郵送または【メール】[email protected]で。
※1人につき1通で連名不可
※受講者管理のため、初回受講の方は、ドコモの会員登録が必要です。

■いきいきシニアライフ大作戦(全8回)
日時:10月10日(金)・17日(金)・24日(金)・28日(火)、11月5日(水)・14日(金)・21日(金)・28日(金)午前10時〜11時30分
場所:中央公民館
対象:市内在住で65歳以上の方
定員:30人 ※抽選
内容:運動、筋力アップ体操、口の健康や栄養のお話、モルック体験など

問合せ・申込み:9月25日(木)までに、地域包括ケア推進課【電話】924-3561へ電話で。

■福祉まるごと相談窓口
ダブルケアや8050問題など、世帯が抱える複合的な課題解決を支援するため、窓口を開設しています。ぜひご利用ください。

問合せ:保健福祉総務課
【電話】924-3822