- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県郡山市
- 広報紙名 : 広報こおりやま 2025年10月号
■8/5・18 若者目線で教育施策を考える! 郡山ユースカウンシル
市内の中学2年生を対象に、教育施策のアイデアを話し合うワークショップを行いました。生徒たちは日頃感じていた課題などを元に、大学生のアドバイスを受けながらグループで意見をまとめて発表。学校トイレの洋式化や地域と学校の行事を知らせる掲示板の設置など、さまざまな施策を市に提言しました。
○Voice/郡山第一中学校 岩間 千由希(ちゆき)さん
他校の様子や自分と異なる意見を知り、新しい発見がありました。意見をまとめるのは大変でしたが、皆さんが真剣に聞いてくれたのでうれしかったです。ぜひ提言が実現してほしいです。
■8/24 日本一のフラガールが魅せる! フラダンスショー開催!
AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパークのプールで、あさか開成高等学校のフラ・タヒチアンダンス同好会によるフラダンスショーを開催しました。
8月17日の第13回フラガールズ甲子園で日本一に輝いた同校の表現力豊かで息の合ったダンスに、観客は大きな歓声と拍手を送っていました。
○Voice/市川 彩乃さん、根本 すみれさん、横田 里菜さん
いつもどおり笑顔で楽しく、皆さんに喜んでもらいたいという気持ちで踊りました。普段、踊りを見る機会がない小さなお子さんたちにも見てもらえて、私たちも元気が出ました。
■8/30 80年の時を越えてよみがえる! 郡山公会堂 電燈点灯式
戦時中に失われた郡山公会堂の電燈が復元されたことを記念し、電燈点灯式を行いました。
会場では、薫小学校・橘小学校合唱部の澄んだ歌声や、本市にゆかりのある演奏家による華やかな演奏が披露され、来場者は温かな灯(あか)りのもと、復元の喜びを共に分かち合いました。
■9/6・7 ふくしまのグルメを堪能! ふくしまフードフェス
麓山の杜で、県内の農家・飲食店・酒蔵がコラボした食イベントを開催。来場者は2日間限定のメニューなどを味わい、おなかも心も満たされていました。
※この記事の写真(本紙参照)は、市民カメラマンが撮影しました。市ウェブサイトにはこのほかの写真も載せていますので、ぜひご覧ください!
