- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県郡山市
- 広報紙名 : 広報こおりやま 2025年10月号
■高齢者の予防接種を助成
日時:
インフルエンザ…10月1日(水)〜来年1月31日(土)
新型コロナ…10月1日(水)〜来年3月31日(火)
※接種は、平日・土曜日の午後5時まで
場所:市内指定医療機関
対象:市内に住民登録がある方で、次のいずれかに該当する方
(1)65歳以上
(2)60〜64歳で、心臓・腎臓・呼吸器・免疫の機能障がいで身体障害者手帳1級相当の方
料金:インフルエンザ1千500円、新型コロナ4千700円
※一人各一回まで
持ち物:
(1)マイナンバーカード(健康保険証)
(2)マイナンバーカード(健康保険証)と身体障害者手帳または診断書
問合せ:保健・感染症課
【電話】924-2163
■老眼鏡をプレゼント
(株)メガネの相沢様から寄附いただいた老眼鏡を抽選でプレゼントします。
対象:本市に住民登録があり、9月15日現在の年齢が75歳以上で、ご自身でメガネの相沢郡山桑野店(桑野四丁目2-6)まで来店できる方
定員:20人 ※抽選
申込み:9月26日(金)〜10月24日(金)〔必着〕に、はがきに住所、氏名、生年月日、電話番号を記入し、〒963-8601(住所不要)健康長寿課へ郵送または市ウェブサイトで。
問合せ:同課
【電話】924-2401
■認知症への理解を深めよう
▽オレンジカフェ
料金:100〜200円

▽認知症サポーター養成講座
日時:10月24日(金)午後4時〜5時30分
場所:星総合病院メグレズホール
対象:市内在住・在勤の方
定員:60人
内容:認知症に関する知識と対応方法
申込み:同課へ電話で。
〔共通〕
問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】924-3561
■シニア向けスマートフォン体験講座(全4回)
日時:11月5日〜26日の毎週水曜日
(1)初級クラス…午前10時〜午後0時15分
(2)中級クラス…午後2時〜4時15分
場所:総合福祉センター
対象:広域圏在住で60歳以上の方
定員:各15人 ※抽選
内容:
(1)文字入力、インターネットなど
(2)Wi―Fi、ネットショッピングなど
講師:ドコモショップ講師
持ち物:スマートフォン(無料貸出可、希望者はその旨記載)
問合せ・申込み:10月17日(金)〔消印有効〕までに、往復はがきに「スマートフォン講座」と明記し、希望クラス(初級または中級)、住所、氏名、年齢、電話番号(あれば携帯番号と携帯会社名)を記入し、〒963-8601(住所不要)健康長寿課【電話】924-2401へ郵送または【メール】[email protected]で。
※1人につき1通で連名不可
※受講者管理のため、初回受講時にドコモの会員登録が必要です。
■筋メダル講座(全5回)
日時:11月18日(火)・26日(水)、12月2日(火)・9日(火)・16日(火)午前9時30分〜11時
場所:ミューカルがくと館
対象:市内在住で65歳以上の方
定員:30人 ※抽選
内容:筋力向上のための体操、体力測定など
問合せ・申込み:10月24日(金)までに、地域包括ケア推進課【電話】924-3561へ電話で。
■「高齢者作品展」に作品を出品してみませんか
日時:12月20日(土)・21日(日)・23日(火)午前9時〜午後4時
場所:けんしん郡山文化センター
対象:市内在住で60歳以上の方
募集作品…書、絵画、手芸、陶芸、彫刻、竹木工芸、わら工芸、菓子工芸、写真(4つ切以上、組み写真はキャビネ版4枚まで)
※地区の作品展・文化祭以外の作品展受賞作品は除く
受付・搬入…富田、大槻地区を含む本庁管内は、12月16日(火)午後1時〜4時に同センター1階展示室へ。行政センター管内は12月1日(月)〜5日(金)に各行政センターへ。
問合せ:同実行委員会事務局
【電話】932-5311
