くらし 〔特集2〕10/1(水)から再オープン 図書館はこう変わる!

蔵書点検・システム入れ替えのため、市内の図書館は全館9/30(火)まで休館しています。

01 郡山市図書館LINEスタート!
02 利用カードがデジタル化!
03 貸出冊数が5冊→10冊に拡大!
04 CD・DVDなどが中央図書館と地域館(希望ケ丘・安積・富久山)どこでも予約・受取・返却可能!
05 市内全館どこでも予約本の受取・返却可能!
※11/5(水)~富田・逢瀬・片平分館のオンライン化による

■「新登場!」図書館LINEを大解剖!
・貸出の通知がLINEで届く! ※予約割当て通知は要設定
・トーク画面で本を探してそのまま予約できる!
・カードが手元になくても、スマホ一つで借りられる!
※詳しくは本紙をご覧ください。

◆図書館LINE利用のSTEP
○利用カードをゲットしよう
図書館を初めて利用する方は、利用カードの申請をして、窓口でカードを受け取りましょう。申請は、オンライン事前申請が便利です。

○パスワードを登録しよう
利用カードがあれば本を借りられますが、LINEや電子図書館を利用するには、QRコードから図書館システムへのパスワード登録が必要です。

○友だち登録andアカウント連携をしよう
図書館LINEを友だち登録し、メニューからアカウント連携すれば準備OK!

※QRコードは10/1(水)からアクセスできます。

■図書館システムを活用してもっと読書を楽しもう♪
○電子図書館
小説や雑誌、オーディオブックなど約5,500冊が、パソコンやスマホからいつでも借りられる!
※冊数は2025年9月時点

○お気に入りの本をマイ本棚に登録
マイ本棚は、まるで本棚に並べるようにお気に入りの本リストが作れる新機能♪
さらに、読んだ本の冊数を記録する読書マラソンで目標を設定すれば、もっと本が読みたくなるかも⁉

■「いろいろやってる!」図書館イベント
○おひざにだっこのおはなし会
〔共通〕
対象:0~3歳

○映画会

○おはなし会
〔共通〕
対象:3歳以上

※19(日)はこども司書によるおはなし会

○秋の読書週間(10/27(月)~11/9(日))展示
各館で、テーマに沿ったおすすめの本を展示して紹介します。
※中央図書館は10/28(火)~

○大人のためのおはなし会
日時:10/30(木)11:00~11:30
場所:歴史情報博物館

○レクチャーコンサート「楽器の諸相」
日時:11/15(土)13:30~16:30
場所:中央図書館
定員:200人 ※抽選
内容:楽器をテーマにしたトークandコンサート
申込み:10/1(水)~25(土)〔必着〕に、往復はがきに代表者の住所、電話番号、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢を記入し、〒963-8876(住所不要)アサカ理研 郡山中央図書館へ郵送または市ウェブサイトで。
※はがき1枚につき4人まで

問合せ:アサカ理研 郡山中央図書館
【電話】923-6601