- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県郡山市
- 広報紙名 : 広報こおりやま 2025年10月号
■消防本部からのお知らせ
▽家庭用消火器の設置
消火器は火災発生直後の初期消火に大変有効です。万が一に備え、家庭にも消火器を設置しましょう。
問合せ:同本部予防課
【電話】923-8172
▽消防車両の緊急走行にご協力ください
交差点付近…交差点を避け、道路の左側に寄って一時停止してください。一方通行の道路で左側に寄ると進路妨害になる場合は、道路の右側に寄ってください。
交差点以外の場所…道路の左側に寄って進路を譲ってください。
問合せ:同本部消防課
【電話】923-8173
■コンビニ交付での証明書の発行休止
休館日:10月13日(祝)
対象:戸籍に関する証明書
問合せ:市民課
【電話】924-2131
■戦没者追悼式
日時:10月23日(木)午後1時〜
場所:中央公民館
問合せ:保健福祉総務課
【電話】924-3822
■森林の伐採と所有者変更の届出
地域森林計画の対象となっている森林で伐採を行う場合は、森林の所在する市町村長へ事前に届出が必要です。また、森林の所有者が変わった場合は変更後に届出が必要ですので、ご注意ください。
問合せ・申込先:農林基盤整備課
【電話】924-3921
■市農業LINEスタート
農業に特化したLINE「Agri Connect(アグリコネクト)こおりやま」を7月30日にスタートしました。
農業者の方には、補助金やセミナーなど、農業経営に役立つ情報を発信します。農業者以外の方には、農業に関するイベントや、本市の生産者、農産物の紹介など、魅力ある情報を発信しますので、友だち登録をお願いします。
問合せ:農業政策課
【電話】924-2201
■野生きのこにご注意を!
疑わしいきのこは「採らない・食べない・人にあげない」を徹底しましょう。
また、県内の野生きのこから、基準値を超える放射性セシウムが検出されています。
会津地方の一部を除き、出荷が制限されていますので、ご注意ください。
問合せ:生活衛生課
【電話】924-2157
