- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県いわき市
- 広報紙名 : 広報いわき 令和7年1月号
■市立図書館全館が臨時休館
機器更新に伴い、全ての市立図書館と移動図書館を休館します。理解と協力をお願いします。
期間:2/3(月)~25(火)
問合せ:総合図書館
【電話】22-5552
■南部清掃センターで燃やす大型ごみ受け入れ休止
設備点検に伴い、2/3(月)~21(金)まで、燃やす大型ごみの受け入れを休止します。休止期間中は、北部清掃センターを利用してください。
問合せ:清掃管理事務所
【電話】56-7963
■償却資産の申告および固定資産の課税免除・不均一課税の申請
◇償却資産の申告
対象:1月1日現在、市内で事業を営む法人や個人の方で、構築物や機械装置、備品などの償却資産を有している方
申告方法:申告書に必要事項を記入し、同課へ
申告期限:1/31(金)
◇固定資産税の課税免除・不均一課税の申請
一定の要件を満たした事業者を対象に、各種申請を行うことで固定資産税の課税免除または不均一課税(税率の引き下げ)が適用になります。
申請方法:1月1日までに、対象となる資産を取得した事業者は、申請書(窓口または市ホームページから入手可)に必要事項を記入し、〒970-8686同課へ(持参可)
申請期限:3/21(金)
問合せ:資産税課
【電話】22-7434
■高齢者の障害者控除
65歳以上で、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちでなくても「要介護1」以上の認定(要支援認定を除く)を受けている方などのうち、障がい者に準ずる者として市の認定を受けた方、または認定を受けた方を扶養している方に対し、所得税や市県民税の障害者控除の対象となる認定書を交付します。交付手続きは最寄りの各地区保健福祉センターで行ってください。
問合せ:介護保険課
【電話】22-7475
■後期高齢者医療制度「医療費のお知らせ」コールセンターを設置
後期高齢者医療制度の医療費のお知らせ(昨年1月~12月診療分)は、本年2月下旬より順次発送を予定しており、本件に関するコールセンターを次のとおり設置します。
日時:1/6(月)~3/21(金)8:30~17:15
※土日祝日を除く
問い合わせ:後期高齢者医療制度医療費のお知らせコールセンター
【電話】0120-007-308
******
問合せ:国保年金課
【電話】22-7466
■農地の貸借の仕組みが変わります
農業経営基盤強化促進法の改正により本年4月以降の農地の貸借は、農業委員会による利用権設定ではなく、市が策定した「地域計画」に基づいて農地中間管理事業による貸借を行うこととなりますので、積極的な活用をお願いします。
なお、農地法第3条による農地の貸借は引き続き可能です。
※詳しくは、同課または福島県農業振興公社へ(【電話】024-521-9843)
問合せ:農業振興課
【電話】22-1148
■2025年農林業センサスにご協力ください
農林業センサスは、5年ごとに我が国の農林業を営む方や農山村の実態を明らかにするための重要な調査です。
1月上旬頃から、農林業を営む全ての方を対象に、統計調査員が調査票の配布・回収を行いますので、ご協力をお願いします。
問合せ:政策企画課
【電話】22-7411