- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県須賀川市
- 広報紙名 : 広報すかがわ 2025年4月号
大阪府大阪市
私のふるさとは、大阪府大阪市の平野区です。平野区は大阪市の南東部に位置し、市内で最も広い区です。歴史的な町並みや寺社が残る一方、駅前には商業施設、公園、商店街が広がるほか、金属加工・機械部品製造の工場が集まるエリアもあり、様々な顔を持つ街です。
そんな平野区を象徴するのが、杭全(くまた)神社のだんじり※祭り。毎年7月に行われ、9つの町が所有するだんじりが一斉に集まる場面は圧巻で、威勢のいい掛け声とともに巨大なだんじりが街を駆け抜ける様は、まさに夏の風物詩です。毎年この祭りが楽しみで、地域の人たちと一緒に盛り上がる時間が大好きでした。
須賀川に移り住んで4年。落ち着いた雰囲気で、とても過ごしやすいことに驚きました。出会う人も優しく、知らない人でも自然と挨拶を交わす、そんな温かさがあります。豊かな自然が広がり、空の広さを感じられる。四季折々の景色も美しく、心が落ち着きます。須賀川での生活は、これまで住んだ街の中でも一番心地よく感じています。
平野区で育った私が、須賀川で新たな道を歩み始める、そんな縁に感謝しながら、これからも過ごしていきたいです。
※だんじり
日本の祭礼に奉納される山車(だし)
宮先町 野川(のがわ)由記子さん