くらし 参議院議員通常選挙 あなたの一票を

任期満了に伴う参議院議員通常選挙が行われます。あなたの大切な一票を忘れずに投票しましょう。

公示日:7月3日(木)
投票日時:7月20日(日)午前7時~午後6時
投票所:事前に郵送する入場券に記載
投票できる人:平成19年7月21日までに生まれた人で、本市の選挙人名簿に登録されている人
持ち物:入場券(はがき)が郵送されますので、投票所にお持ちください。
※入場券が無くても、選挙人名簿に登録されている人は投票できますので、受付にお伝えください。

◆期日前投票
投票日に仕事などで投票所に行けない人は、期日前投票をご利用ください。
また、投票設備を積んだバスで、市内の各一部の地区に出向く「移動期日前投票所」も設置しますので、ぜひご利用ください。入場券裏面の宣誓書を記入してお持ちいただくと、スムーズに受け付けできます。

◆投票所への移動支援
今回の選挙では、投票日に投票所への移動が困難な人は、無料でタクシーに乗車できます。期日前投票所への移動は乗合タクシーとなり、7月4日(金)~18日(金)の月~金曜日に利用できます。
利用時間:午前8時30分~午後5時
利用方法:
(1)前日までにタクシー運行会社に電話予約
(2)投票のために利用することや、氏名・利用日時などを伝える
(3)タクシーに乗車したとき、投票所の場所などを伝える
※運行会社により運行エリアが異なります。

◆不在者投票
指定施設の病院や老人ホーム、仕事や旅行先の選挙管理委員会で、不在者投票ができます。事前に手続きが必要ですので、早目に選挙管理委員会事務局に申請してください。
また、重い障がいや要介護5の人で、郵便等投票証明書の交付を受けている人は、郵便で不在者投票ができます。

◆選挙公報
選挙公報は、候補者の主張や経歴などを掲載しています。町内会などを通して配布するほか、各コミュニティセンターへの設置や市ホームページにも掲載しますので、ご覧ください。

→選挙管理委員会事務局
【電話】88-9163