- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県喜多方市
- 広報紙名 : 広報きたかた 令和7年7月号 No.235
市民の皆さんの生活に直結するいろいろな制度や催しなどを紹介するコーナーです。
情報の詳細については、問合せへ連絡してください。
■児童扶養手当の定時支給日
内容:7月11日(金)は、児童扶養手当の定時支給日です。今回の支給は5月分と6月分です。個別に支給通知は送付しませんので、登録されている通帳の記帳によりご確認ください。
問合せ:
こども課 子育て支援班【電話】24-5229
または各総合支所住民課
■戦没者等の遺族に対する特別弔慰金
内容:戦没者などの死亡当時の遺族で、令和7年4月1日(基準日)において、「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」などを受ける方(戦没者などの妻や父母など)がいない場合に支給します。
対象:次の順番による先順位の遺族1人に支給します。
(1)令和7年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した方
(2)戦没者などの子
(3)戦没者などの父母、孫、祖父母、兄弟姉妹
※戦没者などの死亡当時の要件で順番が入れ替わります。
(4)前記(1)~(3)以外の戦没者などの三親等内親族(甥、姪など)
※戦没者などの死亡時まで引き続き1年以上戦没者と生計関係を有していた方に限ります。
※同順位の方が複数いる場合は、代表して請求する方を決めてください。なお、支給要件などの審査をした結果、支給とならない場合があります。
金額:27万5000円、5年償還の記名国債
請求期間:令和10年3月31日まで
※土日祝日を除く。
問合せ・申込み:
社会福祉課 地域包括ケア推進班【電話】24-5257
または各総合支所住民課