- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県喜多方市
- 広報紙名 : 広報きたかた 令和7年9月号 No.237
■来来を拓く喜多方人 〜素直な想いや鋭い感覚で、未来を描く〜
7月25日(金)、令和7年度少年の主張喜多方市大会を開催しました。
中学生の部では、各学校の代表生徒7人が、さまざまな体験から思い描く決意や社会や世界に向けての考えを中学生らしい表現力で発表しました。
最優秀賞受賞者は9月25日(木)に喜多方市で開催される県大会に出場します。また、優秀賞受賞者は県大会の出場に推薦します。
各部門における最優秀賞作品および優秀賞作品は、市ホームページに掲載していますので、ぜひご覧ください。
□中学生の部(敬称略)
〔少年の主張〕
・最優秀賞
・優秀賞
・優良賞
□小学生の部(敬称略)
〔作文コンクール〕
・最優秀賞
・優秀賞
・優良賞
※詳しくは本紙をご覧ください
大会結果
※二次元コードは本紙参照
問合せ:市青少年育成市民会議事務局(生涯学習課内)
【電話】24-5318
■第19回市町村対抗福島県軟式野球大会組み合わせ
内容:第19回市町村対抗福島県軟式野球大会が、9月13日(土)に開幕します。
本市チームの1回戦は、9月14日(日)の第1試合で、棚倉町と対戦します。
試合予定:
・1回戦 9月14日(日)小野あぶくま球場・午前8時30分開始予定
・2回戦 9月23日(火)
・3回戦 9月28日(日)
・準々決勝 10月4日(土)
・準決勝・決勝 10月5日(日)
選手の皆さんは優勝を目指し、チーム一丸で練習を重ねてきました。市民の皆さんのご声援をお願いします。
問合せ:生涯学習課スポーツ振興班
【電話】24-5327
■社会教育関係団体紹介
□喜多方市スポーツ民踊協会
内容:スポーツ民踊会は、5つの教室で活動しています。教室ごとに踊りも様々で、少ない団体数、会員数ですが、良い発表会にできるよう一生懸命練習しています。
場所:厚生会館、喜多方プラザ
会費:年額5,000円
問合せ・申込み:
斎藤 ヤス子【電話】22-7069
厚生会館【電話】22-1186
□きたかたダンスムーブメントスポーツ
内容:小学1年生~高校生まで40人が所属しています。年1回の発表会の他、県内各地で開かれる地域のイベントにも出演しています。週3回、基本から作品まで熱心に練習しています。
場所:押切川体育館、喜多方プラザ 他
会費:月額3,500円
詳細な情報や他の社会教育関係団体の紹介は、市ホームページに掲載しています。
問合せ・申込み:治田 啓子
【電話】090-2989-3304