- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県喜多方市
- 広報紙名 : 広報きたかた 令和7年9月号 No.237
■きたかた観光セミナー
内容:テクノアカデミー会津と連携し、「分散型宿泊と観光まちづくり」をテーマにセミナーを開催します。
日時:9月17日(水)午後2時~3時30分
場所:喜多方プラザ第3会議室
講師:バリューマネジメント株式会社社長室ゼネラルマネージャー丸岡直樹氏
申込期限:9月10日(水)
参加料:無料
申し込み方法:電話またはホームページから申し込んでください。
問合せ・申込み:県立テクノアカデミー会津
【電話】27-3221
■日本語ボランティア入門講座
内容:外国人に日本語を教えることが初めての方を対象に講座を開催します。講座終了後、1時間程度座談会を予定しています。
日時:9月28日(日)午後1時~3時場所喜多方プラザ第2会議室
対象:日本語ボランティアに興味のある方
講師:福島医療専門学校日本語学科主任鈴木奈々江氏
参加費:無料
持ち物:筆記用具
申込期限:9月24日(水)
申し込み方法:電話、【メール】[email protected]、または申し込みフォームから申し込んでください。
問合せ・申込み:会津喜多方国際交流協会
【電話】22-1712
■外国人材雇用セミナー
内容:外国人材の雇用についての疑問、不安を解消できるセミナーを実施します。
日時:10月23日(木)午後1時30分~3時30分
場所:第1会議室(本庁舎3階)
対象:外国人を雇用している事業者および外国人材雇用に興味関心のある方
定員:20人※1社2人まで
会費:無料
申込期限:10月17日(金)
申し込み方法:申し込みフォーム、電話、【メール】[email protected]で申し込んでください。申し込みの際は「事業所名、住所、参加者名(所属・役職)、参加人数、連絡先電話番号、メールアドレス」をお知らせください。
問合せ・申込み:会津喜多方国際交流協会
【電話】23-6210
■令和8年度「こどもまんなか児童福祉週間」標語
内容:子どもたちを応援する標語や、未来へ向けての子どもたちからのメッセージとなる標語を募集します。
募集期限:9月30日(火)
応募方法:郵便、またはFAX、インターネット、メールで応募してください。
応募先:〒102-0081東京都千代田区四番町2-12四番町THビル6階 公益財団法人児童育成協会「標語募集」係宛て
問合せ・申込み:公益財団法人 児童育成協会「標語募集」係
【電話】035357-1174
■テクノアカデミー会津オープンキャンパス
内容:学校説明、体験授業、施設見学、保護者説明会、学生寮見学、個別相談会を行います。事前申込は不要です。
日時:9月6日(土)午前10時~午後0時30分
対象:高校生と保護者、会津地域で就職を考えている方
場所:県立テクノアカデミー会津
問合せ:県立テクノアカデミー会津
【電話】27-3221
■テクノセミナー受講者
□第二種電気工事士(学科)下期
日時:9月25日(木)、10月2日(木)、9日(木)、16日(木)午前9時~午後4時
受講料:5500円
教材費:1320円
定員:10人
申込期限:9月8日(月)
□危険物取扱者(乙種第4類)
日時:10月3日(金)、7日(火)、10日(金)、14日(火)、17日(金)、21日(火)、24日(金)午後6時~8時
受講料:4300円
教材費:2190円
定員:10人
申込期限:9月17日(水)
□はじめてのドローン操作(下期)
日時:10月8日(水)午前9時~午後4時
受講料:1900円
教材費:無料
定員:6人申込期限9月19日(金)
□新入社員フォローアップ研修
日時:10月9日(木)午前9時~午後4時
受講料:1900円
教材費:無料
定員:10人
申込期限:9月24日(水)
□第一種電気工事士(実技)
日時:10月21日(火)、28日(火)、11月4日(火)、11日(火)午前9時~午後4時
受講料:7900円教材費2640円
定員:10人
申込期限:10月3日(金)
問合せ・申込み:県立テクノアカデミー会津
電話27-3221
■JICA ジャイカ海外協力隊秋募集説明会
日時:9月13日(土)午前9時30分~午後4時
場所:二本松青年海外協力隊訓練所(二本松市)
参加費:無料
JICAホームページ
※二次元コードは本紙参照
問合せ・申込み:JICA二本松
【電話】0243-24-3200