文化 【参加者募集】大野の歴史文化を再発見! 〜満開の椎木の種蒔ザクラと善光寺遺跡出土窯 ほか〜

中央公民館は、大野地区に所在する市指定の天然記念物などを市バスで巡り、同地区の歴史を紹介する見学会を開催します。
同見学会では、市内でもっとも古いものの一つである椎木の種蒔ザクラなどを見学することができ、現代に受け継がれる郷土の文化財などを見つめ直すことができます。
この機会に、普段見ることのない文化財を巡って、大野地区の魅力を再発見してみませんか?

日時:4月4日(金)9時〜12時
※集合時間…8時50分。
集合場所:市民会館駐車場
見学場所:
・鹿島神社のモチの木
・善光寺遺跡出土窯
・椎木の種蒔ザクラ
・諏訪神社の大イチョウ
定員:20人(先着順・大野地区以外の方)
※大野地区の方の申し込みは、大野公民館だより3月1日号を確認ください。
参加費:無料
申し込み方法:電話または申し込みフォームから申し込みください。
申込期限:3月26日(水)

申込・問い合わせ先:中央公民館
【電話】37-2198