- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県相馬市
- 広報紙名 : 広報そうま (令和7年8月1日号)
高血圧症は脳梗塞や心不全など重大な病気を引き起こすにもかかわらず、自覚症状がないため、「サイレントキラー(静かなる殺人者)」ともいわれている恐ろしい病気です。
令和6年度の国民健康保険のデータを見ると、市は生活習慣病の中でも高血圧症の患者数が一番多く、患者数を1,000人当たりで見た場合、国や県よりも高い値となっています。健診で要精検となったら放置せず、必ず医療機関を受診しましょう。
自覚症状が出にくいため高血圧症でない方も毎年健診を受診するなど、日頃からご自身の血圧を確認し高血圧を予防することが大切です。市の国保特定健診は9月17日から実施します。ぜひ、受診ください。
■患者1,000人当たりの生活習慣病患者数
(国民健康保険データベースより作成)
■予防するために
・健診や日々の血圧測定で数値を把握する。
・塩分控えめの食事を心がける。
・食べ過ぎず適度に運動する。
・適量を守ってお酒を飲む。
問い合わせ先:保険年金課
【電話】37-2140