- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県相馬市
- 広報紙名 : 広報そうま (令和7年8月1日号)
■おすすめ図書
○絵本
『トリがしんだ』
ティニー・フィッシャー[文]
ヘルマ・スタレフェルト[絵]
塩崎 香織[訳] 化学同人
まだちょっとかなしいな。トリはもういないんだね。いやまだいるよ。みんなのこころのなかに。死とはなにか。どう向き合うのか。
大切なテーマを、真面目に、でもユーモラスに、シンプルな言葉で伝える絵本。
○絵本
『キノコカエルにきいてみよう』
メイベル・イークエイ[作]
はるのまき[訳] アチェロ
※大人も楽しめます。
背中をおしてほしいとき、よりそってほしいとき、キノコカエルにあいにいこう。足元のおしゃれに余念がないカエルが、人生をけろりと生きるためのヒントを贈る、やさしさとユーモアの詰まった絵本。
○児童書
『ぼくへのレファレンス』
岩崎 まさえ[作]
黒須 高嶺[絵] 国土社
図書館での職場体験で、謎の少年から、不思議な形の記号に関する資料を調べてほしいというレファレンスを受けたリョウ。
郷土史研究家を名乗るおじいさんから、記号に隠された秘密を教えてもらい、現地調査にむかうことに…。
○一般書
『図説 豊臣秀長』
河内 将芳[著] 戎光祥出版
兄・豊臣秀吉との絆で天下取りを成し遂げた豊臣秀長。若い頃から戦場を駆け回り、秀吉に最も信頼された天下一の“懐刀”としての実像を、多数の図版とともに最新研究でひもとく。
■図書館ギャラリープチ・ミュゼ
○今月の展示
和紙絵(飯豊和紙絵クラブ)
■おはなしの部屋 ~読み聞かせ~
日時:
8月2日(土)10時30分 テーマ「海、山」
8月8日(金)18時00分 テーマ「こわーいはなし」
8月18日(月)10時30分
9月6日(土)10時30分 テーマ「色々な動物」
※8月18日(月)は、未就園児対象。
※おはなしの部屋では、一緒に読み聞かせを行う「おはなしボランティア」を常時募集しています。ぜひ、活動を見に来てください。
■図書の展示
○『こわい本あつめました』
8月30日(土)まで
貸し出し中の本の予約や貸し出し延長がインターネットでできます!
※初めて利用する方は、図書館で手続きが必要です。個人貸出券と本人確認書類を持参ください。
8月の休館日は、8月31日(日)です。
問い合わせ先:図書館
【電話】37-2630