くらし 図書館あんない

■おすすめ図書
○絵本
『たべていいよね』
みゅたろー/さく・え アルファポリス
一緒に遊んでいたウサギくんをたべちゃったオオカミくん。だけど、ヒツジさんに見られちゃった。騒ぎにならないよう、ヒツジさんもたべちゃった!でも、今度はヤギさんが…。怖いけど何度も読みたくなる、繰り返し絵本。

○児童書
『にぼしとかつおのこころあんしん絵本』
くまみね/絵 本田 恵子/監修 ポプラ社
自分の感情とどう向き合ったらいい?学校や家庭での10の場面をあげて、自分と相手の関係性を大事にしながらトラブルに対処する方法を楽しいマンガとイラストで紹介する。はじめてのアンガーマネジメントの本。

○一般書
『わたくし 96歳が語る 16歳の夏』 KADOKAWA
森田 富美子/語り 森田 京子/聞き手・文
1945年8月9日、16歳のとき長崎で被爆した著者。戦後の人生において、その体験を語ることなく過ごしてきたが、ある日、自らに問い直し…。10.で8.5万フォロワーを持つ「わたくし96歳」が語る戦争の記憶。

○一般書
『一橋桐子(79)の相談日記』
原田 ひ香/著 徳間書店
老朽化した猿山団地の管理人として白羽の矢が立ったのが一橋桐子。名簿づくりから始めてみると、次々と“住人の闇”が見えてきて…。テレビドラマ「一橋桐子の犯罪日記」原作の続篇。『日本農業新聞』連載を加筆修正。

・図書の内容説明はTRC図書館流通センターTOOLiより引用しています。
・表紙画像は、図書館の所蔵本をスキャンして使用しています。
・図書の寄贈は、発行(発刊)より3年以内のものをお願いします。

■図書館ギャラリープチ・ミュゼ
○今月の展示
絵画・書道(相馬総合高校)

■おはなしの部屋 ~読み聞かせ~
日時:
10月4日(土)10時30分 テーマ「秋を楽しむ」
10月20日(月)10時30分
11月1日(土)10時30分 「食べ物いろいろ」
※10月20日(月)は、未就園児対象。
※おはなしの部屋では、一緒に読み聞かせを行う「おはなしボランティア」を常時募集しています。ぜひ、活動を見に来てください。

■図書の展示
・『普段は書庫で眠っています』 10月30日(木)まで
・『読むお金』 11月29日(土)まで

貸し出し中の本の予約や貸し出し延長がインターネットでできます!
※初めて利用する方は、図書館で手続きが必要です。個人貸出券と本人確認書類を持参ください。
10月の休館日は、10月31日(金)です。

問い合わせ先:図書館
【電話】37-2630