子育て 福島県立たむら支援学校だより vol.29

■小学部 たむら支援学校・あだち支援学校小・中学部合同運動会
5月24日(土)に、たむら支援学校小・中学部とあだち支援学校小・中学部とが合同で「運動会」を開催しました。2学期からあだち支援学校小・中学部が二本松校舎に移る予定のため、一緒に取り組む最後の運動会となりました。心配された天気も当日には回復し、清々しい5月の風を受けながらのびのびと競技する子供たちの姿が見られました。皆さん、日頃の練習の成果を生かして最後までよく頑張りました!!

■中学部 田植え体験(社会科)
5月16日(金)1・2・3年1組の生徒が、三春町にある「ファームパークいわえ」で田植え体験をしました。ファームパークいわえの方に苗の植え方を教えていただき、ドキドキワクワクしながら裸足で田んぼに入った生徒たちからは、「つめたい!」「気持ちいい。」「思ったより深い!!」などの感想が聞かれました。昨年度、田植えを経験した2・3年生は慣れた手つきで苗を植え、地域の方に「上手だね。」とたくさんほめていただきました。秋の稲刈りが今から楽しみです。

■高等部 第63回福島県障がい者スポーツ大会出場
5月18日(日)に開催された第63回福島県障がい者スポーツ大会に、本校高等部からは陸上競技部9名とフライングディスク部11名が出場しました。晴天に恵まれた当日、生徒たちは日頃の練習の成果を発揮して精いっぱい競技に臨み、多くの生徒が上位入賞したり、個人の目標を達成したりすることができました。

問合せ:福島県立たむら支援学校
[春山校舎]【電話】0247-82-4114【FAX】0247-82-4119
[石崎校舎]【電話】0247-82-4627【FAX】0247-82-4629
【HP】https://tamura-sh.fcs.ed.jp【E-mail】[email protected]