- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県田村市
- 広報紙名 : たむら市政だより 令和7年7月号
■太平洋から日本海まで
ジェシー・ケイドさん
アメリカ合衆国・テキサス州出身
(田村市に来て6年目)
私の夢の一つは、広島県と愛媛県を結ぶ「しまなみ海道サイクリングロード」をサイクリングすることです。コースの距離は70kmあって厳しい道のりですが、その景色は日本にあるサイクリングコースの中で最も美しいです。
日本には6つのナショナルサイクルルートがあります。6つのナショナルサイクルルートを取り上げたのには理由があります。キリスト教では「7」は聖なる数字で、「完全」を表します。日本では、「7」は幸運な数字です。しまなみ海道のサイクリングよりもっと大きな夢の一つは、いわき市から始まり、新潟市で終わる7つ目のナショナルサイクルルートを作ることです。このルートは太平洋側のアクアマリンふくしまから始まり、日本海側の新潟市マリンピア日本海で終わります。そのルートは、南東北と北陸北部の自然の美しさや豊かな文化を紹介します。
最も重要なのは、観光客やサイクリストらが来ることで地域経済が潤うことです。私はこのナショナルルートを新潟と福島を組み合わせて「にいしまサイクリングロード」と名付けます。もちろん、これはほんの夢かもしれません。それでも努力、信念、人々の協力によって夢は現実になることがあります、決して諦めなければ。
いつもサイクリングする時は、福島の美しさ、静寂、平穏に深く感動して謙虚な気持ちになります。福島には困難な過去がありましたが、神様の祝福によって日本一美しい県になり、自然のどんな力よりも強い心を持つ素晴らしい人々で満たされていると信じています。いつか私の夢が叶い、国内外の観光客が、「にいしまサイクリングロード」、7番目のナショナルサイクルルートをサイクリングしながら、私と同じように福島を見られればと祈っています。