- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県田村市
- 広報紙名 : たむら市政だより 令和7年9月号
◆9月は、健康増進普及月間・食生活改善普及運動の期間です
厚生労働省では、「1に運動 2に食事 しっかり禁煙 良い睡眠~健康寿命の延伸~」を統一標語に、生活習慣病やその予防の重要性、健康づくりの実践を推進しています。市は、市内セブン-イレブン8店舗で、食品を選ぶ場面で生活習慣病予防を呼びかけるPOP掲示を行っています。これは、こおりやま広域連携中枢都市圏「公民協奏パートナーシップ包括連携協定」を結んでいる株式会社セブン-イレブン・ジャパンの協力で、来年2月まで実施します。※詳細は、市ホームページへ
◆栄養成分表示で生活習慣病予防・健康づくりに役立つ情報をキャッチ!
どんな栄養成分がどのくらい含まれているかを知ることができます。
上手に活用して、自分や家族の健康を考えて食品を選びましょう!
・肥満や、やせの予防のため、食品のもつエネルギー量を確認して選ぶ
・減塩は、高血圧などの生活習慣病予防に効果あり
・どのくらいの食塩をとることにな るのかを確認し、減塩を意識する
日本人の1日の食塩目標摂取量:男性7.5g未満 女性6.5g未満
・たんぱく質、脂質、炭水化物をバランスよくとる
・栄養的な特徴の違う食品を組み合わせて選ぶ
※詳しくは本紙をご覧ください。
「減塩を意識するカブ!」
栄養成分表示について詳しくは消費者庁ホームページへ
問合せ:保健福祉部 保健課
【電話】81-2271