- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県田村市
- 広報紙名 : たむら市政だより 令和7年10月号
◆第2回寝具類等洗濯乾燥消毒サービス事業
在宅で寝たきりなどの状態にある65歳以上の高齢者や、一人暮らしの高齢者の寝具類を洗濯・乾燥・消毒します。
対象者:
(1)在宅で要介護認定が要介護4以上と判定された方
(2)65歳以上の一人暮らしの高齢者で、近親者が市内にいない方
(3)在宅の寝たきり重度身体障害者
内容:
(1)市で契約しているクリーニング事業者が市内を巡回します。
利用される方の自宅から寝具類を回収し、洗濯・乾燥・消毒して1週間後にお届けします。
(2)利用料は無料です。ただし、利用できるサービスの上限額は、12,000円です。
(敷布団・掛け布団・毛布など、1品目2点まで申請できます)
利用方法:利用したい方は申請が必要です。申請窓口は、保健福祉部高齢福祉課、各行政局市民係および各出張所で受け付けています。
申請受付期間:10月6日(月)~23日(木)(土日除く)
回収・返却は、地区別に行います。
※申請状況により、日程を調整します。
問合せ:保健福祉部 高齢福祉課
【電話】82-1115
◆第6回市新そば祭り
市内で生産されたそば粉を使った手打ちそばのほか、地元グルメが集合します。また、よさこい・ダンスのステージ発表も行われますのでぜひお立ち寄りください。
日時:11月8日(土)~9日(日)午前10時~午後2時
※ステージ発表は、9日(日)午前中
場所:中央公民館
※ステージ発表は、市文化センター
◇そば前売り券販売
期間:10月1日(水)~10月31日(金)
価格:1枚600円(当日券700円)
場所:市役所農林課・各行政局産業建設係
問合せ:田村市新そばまつり実行委員会 事務局(産業部農林課)
【電話】81-2511
◆介護や認知症、高齢者虐待などの高齢者に関する相談
◇市地域包括支援センター
【電話】68-3737
(担当地区:滝根町、大越町、都路町、常葉町)
◇市ふねひき地域包括支援センター
【電話】73-8762
(担当地区:船引町)
◇受付時間
平日午前8時30分~午後5時30分
◆障害や病気のある方の「お仕事移動相談会」
日時:10月27日(月)午後1時~4時30分
※予約者優先
場所:市役所1階101会議室
対象:障害や病気のある方(障害者手帳の有無は問いません)またはそのご家族や支援者の方、障害のある方を雇用されている企業または雇用を検討している企業
申込:10月24日(金)まで、下記に電話でご予約ください。
問合せ:県中地域障害者就業・生活支援センター
【電話】024-941-0570
◆市有財産を売却します
市は、利用予定のない市有財産を一般競争入札で売却します。
◇売却物件の概要
所在・地番:田村市常葉町常葉字古御門61番1、同62番2
地目:宅地
地積:1785.09平方メートル
最低売渡価格:13,031,000円
入札保証金:651,600円
公法上の規制:都市計画区域
◇入札方法
一般競争入札(郵便入札)により実施します。
〔入札の参加手順〕
(1)入札希望者は物件の現況を事前に確認してください。
(2)財政課で入札参加申請の受付をして説明を受けてください。
(3)最低売渡価格の100分の5以上の入札保証金を入札書提出までに納付してください。
(4)指定の入札書に希望金額を記入し、提出期日に到着するように郵送してください。
◇市有財産の入札書配布、入札参加申請受付期間
期間:10月8日(水)~11月10日(月)
時間:午前9時~午後4時
場所:市役所3階総務部財政課
◇入札書提出期日(配達指定日)
11月21日(金)
◇開札日時、場所
日時:11月26日(水)午前10時
場所:市役所3階304会議室
問合せ:総務部 財政課
【電話】81-2118
