子育て 医療的ケア児等コーディネーターを配置

日常的に医療的ケアなどを必要とするお子さんとご家族が、地域やご自宅で安心して生活できるよう、コーディネーターを配置しました。

《医療的ケア児等コーディネーターとは》
人工呼吸器やインスリン注射などの医療的ケアが日常的に必要なお子さん、または重度心身障がいのあるお子さんと、医療・保健・福祉・教育などの社会資源をつなぐ役割を担う人

▽活動内容
・医療的ケア児やその家族などからの相談に対応
・医療的ケア児等の成長段階や必要に応じた支援を受けるために関係機関との調整
・医療的ケア児等に支援に関する情報の集約や関係機関との定期的な情報の共有 など

▽利用対象者
伊達市内に住所を有する18 歳までの医療的ケア児等およびその保護者

▽相談先
伊達市医療的ケア児等コーディネーター委託事業所「くるみドリーム株式会社」
【電話】024-502-3900(平日9時〜17時)
【メール】[email protected]

くるみドリームウェブサイト
※広報紙P.9に二次元コードを掲載しています。

問合せ:ネウボラ推進課発達支援係
【電話】573-5687