- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県伊達市
- 広報紙名 : だて市政だより 2025年8月号
8月のお知らせやイベントをご案内します。掲載した行事やイベントは、予定を変更・中止する場合があります。
■人権擁護委員が委嘱されました
内容:人権擁護委員はいじめや差別、家庭内や近隣間のもめ事・悩み事など、暮らしの中で起こるさまざまな人権相談に対応する民間ボランティアです。
任期…令和10年6月30日まで
▽各地域の人権擁護委員
伊達地域 大橋順一(おおはしじゅんいち)さん
梁川地域 橘智行(たちばなともゆき)さん
霊山地域 中野美登利(なかのみどり)さん
月舘地域 田代孝之(たしろたかゆき)さん
▽人権に関する相談窓口(平日8時30分〜17時15分)
・みんなの人権110番
【電話】0570-003-110
・子どもの人権110番
【電話】0120-007-110
・女性の人権ホットライン
【電話】0570-070-810
問合せ:社会福祉課地域福祉係
【電話】575-1264
■万が一に備えましょう Jアラート訓練で確認を
日時:8月20日(水) 11時
※予備日…9月10日(水) 11時
内容:防災行政無線内容…「これはJアラートのテストです(×3回)」「こちらは防災伊達市です」
その他:市公式アプリや登録制メール、市公式SNSでも情報が届きます。
▽登録制メールはこちら
※広報紙P.17に二次元コードを掲載しています。
問合せ:防災危機管理課 危機管理係
【電話】575-1197
■危険な暑さ!熱中症を防ぎましょう
《予防のポイント》
天気予報で気温や湿度を把握する/エアコン・扇風機で温度をこまめに調節/涼しい服装で、外出時は日傘・帽子を使用/喉の渇きを感じていなくてもこまめに水分補給を行う
▽詳細はこちら → 県HP
※広報紙P.17に二次元コードを掲載しています。
問合せ:健幸づくり課健康管理係
【電話】575-1116
■下水道への接続をお願いします
下水道整備区域の人は、下水道への早期接続をお願いします(排水設備工事の利子補給制度あり)。
▽詳細はこちら → 市HP
※広報紙P.17に二次元コードを掲載しています。
下水道未整備区域の人は合併処理浄化槽への転換をお願いします(転換に関する補助金あり)。
▽詳細はこちら → 市HP
※広報紙P.17に二次元コードを掲載しています。
問合せ:上下水道課下水道施設係
【電話】573-5059
■水道水が白く濁っても安心してご利用を
水温と気温の温度差で水道水が白く濁って見えることがありますが、水に含まれる空気が膨張し泡になったもので害はありません。安心してご利用ください。
問合せ:上下水道課水道施設係
【電話】573-5038
■侵入防止柵の設置補助申請はお早めに
対象:令和8年度に3戸以上で農地へ鳥獣害対策用侵入防止柵の設置補助を希望する人
日時:9月30日(火)までに申請
問合せ:伊達市振興公社物販観光部
【電話】573-2150
■ねんきんネットをご利用ください
マイナポータルからの初回利用登録を完了すると、いつでも「ねんきんネット」をご利用できます。
対象:(1)国民年金・厚生年金の被保険者、(2)国民年金・厚生年金の受給者
内容:「ねんきん定期便」や年金振込通知書などが確認できます。
▽詳細はこちら
※広報紙P.18に二次元コードを掲載しています。
問合せ:ねんきんネット 専用ダイヤル
【電話】0570-058-555
■個人事業税の通知をご確認ください
個人事業税とは、県内に事務所などを設け、法令で定める事業を行う個人にかかる税金です。8月8日(金)に県から対象者へ納税通知書が送られます。
問合せ:福島県県北地方振興局県税部 課税第一課
【電話】521-2692
■児童扶養手当現況届提出は8月29日(金)まで
提出しないと11月以降の受給ができません。対象者には7月下旬にお知らせを送ります。
《現況届の集中受付》
日時:8月19日(火)〜21日(木) 9時~18時30分
場所:市役所1階シルクホール
問合せ:ネウボラ推進課 子育て支援係
【電話】573-5652
《出張ハローワークひとり親全力サポートキャンペーン》
就職支援ナビゲーターによる相談窓口を開設します。
日時:8月19日(火)〜20日(水) 10時30分~16時
場所:市役所1階シルクホール
問合せ:ハローワーク福島 専門援助部門
【電話】534-4121(44#)
■8月は食品衛生月間食中毒を予防しよう
食中毒は毎日食べている家庭の食事でも発生しています。特に夏場は気温が高く、細菌が増えやすくなるため、食中毒が起こりやすくなります。
《食中毒予防の3原則》
(1)つけない…手洗いの徹底
(2)ふやさない…温度管理
(3)やっつける…十分な加熱
問合せ:福島県県北保健所 食品衛生チーム
【電話】534-4305